為替
-
23日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、145円台後半を軸にもみ合いか
2023/8/23 8:21
ドル・円予想レンジ:1ドル=145円00銭-146円50銭 23日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=145円台後半を軸にもみ合いとみる。米長期金利の上昇一服を背景にドル・円は上値の重い展開が予想・・・…続き
-
22日の東京外国為替市場=ドル・円、146円ちょうど近辺で推移
22日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=146円ちょうど近辺で推移している。日経平均株価の上昇を受けてリスクオンのドル買い・円売りが先行したが、時間外で米長期金利の上昇が一服したこともあって軟・・・…続き
-
【為替本日の注目点】米長期金利15年9カ月ぶりに4.35%台に
ドル円はあっさり146円台を回復。米10年債利回りが一時4.351%台まで上昇したことでドル買いが再燃。ドル円は146円40銭まで買われる。…続き
-
22日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、底堅い展開か
2023/8/22 8:41
ドル・円予想レンジ:1ドル=145円40銭-147円00銭 22日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=146円台で底堅い展開か。前日の米国時間は米長期金利の上昇を受けてドル買い・円売りが優勢となっ・・・…続き
-
南ア・ランド週間場況=ランド・円、方向感の乏しい展開か
ランド高・円安 7.65円(+0.01円) 14-18日のランド・円は小幅に上昇した。週前半は南アにとって最大の貿易相手国である中国の7月小売売上高や鉱工業生産が市場予想を下回ったことなどからランド売・・・…続き
-
ブラジルレアル週間場況=米利上げ継続観測や中国景気の先行き不透明感
レアル安・円高 29.26円(-0.30円) レアル・円は下落した。週初14日は、米利上げが継続するとの見方を背景にレアル売り・円買いが優勢だった。15日は、中国の弱い経済指標発表を受けレアル売り・円・・・…続き
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は横ばい
リラ安・円高 5.36円(ほぼ横ばい) 14-18日のリラ・円はほぼ横ばい。堅調な米経済指標などからFRB(米連邦準備制度理事会)の利上げ継続観測が強まる場面があった一方、中国経済の先行き不透明感がく・・・…続き
-
NZドル週間場況=ジャクソンホール会議に注目
NZドル安・円高 86.11円(-0.66円)債券利回り 短期債 ―/長期債 上昇 NZドル・円は下落した。週初14日、最大の貿易相手国である中国の不動産大手の資金繰り懸念からNZドル・円は一時下落す・・・…続き
-
豪ドル週間場況=ジャクソンホール会議に注目
豪ドル安・円高 93.11円(-1.05円)債券利回り 短期債 上昇/長期債 上昇 豪ドル・円は下落した。週初14日、最大の貿易相手国である中国の不動産大手の資金繰り懸念から豪ドル・円は一時下落するが・・・…続き
-
ユーロ週間場況=ユーロ・円、EU域内の重要経済指標に注目
ユーロ安・円高 158.22円(-0.56円) 14-18日のユーロ・円は下落した。週初14日は、中国経済への懸念から、ユーロ・円は上値の重い展開となった。15日のユーロ・円はもみ合い。16日は、7月・・・…続き
-
米ドル週間場況=ジャクソンホール会議に注目
ドル高・円安 145.39円(+0.43円) 14-18日のドル・円は上昇した。週初14日は米長期金利の上昇がドル高を支援。15日、米7月小売売上高が市場予想を大幅に上回りドル・円を押し上げるも、米8・・・…続き
-
21日の東京外国為替市場=ドル・円、145円台半ばで推移
21日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=145円台半ばで推移している。手掛かり材料が乏しく、狭い範囲でもみ合った。中国人民銀行が8月の最優遇貸出金利のうち、市場が利下げを予想していた5年物が据・・・…続き
-
【為替本日の注目点】ドル円一時145円を割り込む
ドル円は下落。およそ5日ぶりに145円台を割り込み、144円93銭まで売られる。ジャクソンホール会議を前にしたポジション調整か。…続き
-
21日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、145円台前半でもみ合いか
2023/8/21 8:20
ドル・円予想レンジ:1ドル=144円20銭-146円00銭 21日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=145円台前半を軸にもみ合いとみる。前週末の米国時間は米長期金利の低下を背景にドル売り・円買い・・・…続き
-
来週の東京外国為替市場見通し=ジャクソンホール会議や日本当局の介入に警戒
予想レンジ:1ドル=142円00銭-150円00銭 14-18日のドル・円は、1ドル=146円台半ばまで上昇し、年初来高値を更新した。週明け14日は、米利上げが継続するとの見方を背景にドル買い・円売り・・・…続き
-
18日の東京外国為替市場=ドル・円、145円台半ばで推移
18日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=145円台半ばで推移している。日経平均株価の下落を受けてリスクオフのドル売り・円買いが先行。足元でドル高・円安が進行していたことから、国内輸出企業による・・・…続き
-
【為替本日の注目点】ドル円145円台半ばに反落
東京市場朝方には146円56銭まで買われたドル円はNYでは反落。急ピッチの上昇であったことや、利益確定の売りに押され145円62銭までドルが反落。…続き
-
18日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、上値重い展開か
2023/8/18 8:51
ドル・円予想レンジ:1ドル=144円60銭-146円60銭 18日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=145円台半ばを軸に上値の重い展開とみる。前日は米国時間でも日本の当局による介入への警戒感が高・・・…続き
-
17日の東京外国為替市場=ドル・円、146円台半ばで推移
17日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=146円台半ばで推移している。時間外における米長期金利の上昇を背景にドル買い・円売りが優勢となり、146円55銭近辺まで上昇。明け方の水準を上回り、22・・・…続き
-
【為替本日の注目点】ドル円、昨年秋の介入水準を上回る
ドル円はFOMC議事録の内容を受け146円台に載せ146円40銭まで上昇。昨年秋の政府・日銀による介入水準を超える円安に。…続き