IPOニュース
-
IPOの延期が続出―華々しいイメージは後退
IPO(新規上場)で上場延期が続出している。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う株式市場の環境悪化が大きく影響し、2020年はここまで12案件が上場の延期を発表している。これは、東日本大震災やリーマン・・・…続き
-
IPOニューフェース:サイバートラストは認証・セキュリティーサービスなどを展開
サイバートラスト(4498・M、情報通信)は認証・セキュリティーサービスやIoT(モノのインターネット)サービス、OS(基本ソフト)技術などのOSSサービスのトラストサービス事業を手掛ける。サービス・・・…続き
-
ブックこう読む:サイバートラスト「やや強気」(ブック期間4月1~7日)
サイバートラスト(4498・M、情報通信)の目論見書記載の想定発行価格は1150円で、今3月期予想PER13倍。 人気のネットセキュリティービジネスを展開する。IoT(モノのインターネット)関連のビ・・・…続き
-
Macbee、28%高の初値2348円で誕生
3月31日、東証マザーズに新規上場したMacbee Planet(7095・M、サービス)が公開価格1830円を28.3%上回る2348円(今4月期予想PER29.7倍)で初値を付けた。 マーケティ・・・…続き
-
IPO作戦:険しさ増す茨の道――4月は3分の1が撤退
今週は30日上場の2社を含め3案件が上場を予定する。公開価格割れ案件と、上場延期の続出でIPO(新規上場)マーケットから資金が抜けている。今週以降も参戦妙味の乏しい、厳しい展開が続いてしまいそうだ。・・・…続き
-
初値こう読む:3月31日上場 Macbee Planet、本紙予想1683円
Macbee Planet(7095・M、サービス)の初値は公開価格1830円を8%下回る1683円(今4月期予想PER21.3倍)と予想する。 マーケティングのためのデータ解析プラットフォームを手・・・…続き
-
IPO、再び負のスパイラル突入?
30日、東証マザーズに新規上場したNexTone(7094・M、サービス)が公開価格1700円を2.4%下回る1660円(今3月期予想PER26倍)で初値を付けた。 著作権管理ビジネスなどを手掛ける・・・…続き
-
初値こう読む:NexTone、ニッソウ――3月30日同時上場
NexTone(7094・M、サービス)の初値は公開価格1700円を8%下回る1564円(今3月期予想PER24.5倍)と予想する。 著作権管理ビジネスなどを手掛ける企業で、エイベックス系企業が筆頭・・・…続き
-
IPO2社そろってプラス発進、連敗ストップで風向き変わるか
26日、東証マザーズに新規上場したアディッシュ(7093・M、サービス)が公開価格1230円を70.8%上回る2101円(今12月期予想PER31.3倍)で初値を付けた。 ソーシャルリスク防衛サービ・・・…続き
-
有望2社で難関突破に挑む――3月26日同時上場
26日、アディッシュ(7093・M、サービス)とサイバーセキュリティクラウド(4493・M、情報通信)がIPO(新規上場)する。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて株式市場が大波乱となってお・・・…続き
-
ヴィス、初値は8%下回る754円
25日、東証マザーズに新規上場したヴィス(5071・M、建設)が公開価格820円を8%下回る754円(今3月期予想PER9.6倍)で初値を付けた。 デザイナーズオフィス事業を展開。オフィス空間のデザ・・・…続き
-
初値こう読む:3月25日上場 ヴィス、本紙予想754円
ヴィス(5071・M、建設)の初値は公開価格820円を8%下回る754円(今3月期予想PER9.6倍)と予想する。 デザイナーズオフィス事業を展開。公開価格が仮条件の下限で決まった案件で、不人気イメ・・・…続き
-
リバーHD、不発――初値720円で発進
24日、東証2部に新規上場したリバーホールディングス(5690・(2)、鉄鋼)が公開価格960円を25%下回る720円(今6月期予想PER7.8倍)で初値を付けた。 資源リサイクル事業を展開。初値買・・・…続き
-
IPO作戦:歴史的〝難地合い〟で皮肉な上場ラッシュ
IPO(新規上場)マーケットで上場延期が相次いでいる。前週は4案件の延期が発表され、今年は早くも7案件が上場を延期することとなった。株式市場の環境が大きく悪化しており、初値の公開価格割れも続出。歴史・・・…続き
-
IPOニューフェース:コマースOneホールディングスはECプラットフォーム事業を展開
コマースOneホールディングス(4496・M、情報通信)は国内の中堅・中小EC(=Eコマース、電子商取引)サイト運営企業向けに、SaaS(サービスとしてのソフトウエア)形式でECサイト運営を支援する・・・…続き
-
ブックこう読む:コマースOneホールディングス「中立」(ブック期間3月24~30日)
コマースOneホールディングス(4496・M、情報通信)の目論見書記載の想定発行価格は1690円で、今3月期予想PERは25.8倍。市場からの吸収金額は13億円程度の見込み。 Eコマース(電子商取引・・・…続き
-
初値こう読む:3月24日上場 リバーホールディングス、本紙予想888円
リバーホールディングス(5690・(2)、鉄鋼)の初値は公開価格960円を7.5%下回る888円(今6月期予想PER9.6倍)と予想する。 資源リサイクル事業を展開。初値買いの入りにくい東証2部への・・・…続き
-
ブックこう読む:アイキューブドシステムズ「中立」(ブック期間3月23~26日)
アイキューブドシステムズ(4495・M、情報通信)の目論見書記載の想定発行価格は2990円で、今6月期予想PERは59.2倍。市場からの吸収金額は27億円程度となる見込み。 いわゆるサブスクリプショ・・・…続き
-
IPO、ようやく連敗脱出
19日、東証マザーズに新規上場した関通(9326・M、倉庫運輸)が公開価格490円の2.1倍に相当する1032円(今2月期予想PER17.5倍)で初値を付けた。 Eコマース(=EC、電子商取引)、通・・・…続き
-
連敗ストップへ「軽量級3銘柄」初陣――3月19日同時上場
IPO(新規上場)マーケットが厳しい情勢となっている。17日に上場した3銘柄はすべてが公開価格割れ発進となり、直近まで7連続公開価格割れの異常事態。公募株の取得が利益に直結した時代は終わり、安く始ま・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/22更新)

-
乖離率-56.24%
終値
929円
適正株価
2,123円
-
乖離率-55.47%
終値
893円
適正株価
2,005円
-
乖離率-54.06%
終値
4,055円
適正株価
8,827円
-
乖離率-53.15%
終値
1,035円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.83%
終値
744円
適正株価
1,483円
速報ニュース
-
<特集>脱炭素関連をマーク(4)=第一実―再生可能エネルギー分野で品ぞろえ豊富、過熱感なく需給思惑も
16時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(3)=化工機―水素製造で発生する二酸化炭素を微細藻類培養に
17時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(2)=日精線―水素化社会への貢献に期待
17時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(1)=米はパリ協定復帰、世界的に取り組みが加速
17時間前
-
来週の日本株の読み筋=企業決算の反応が焦点、業績相場移行の試金石に
17時間前
-
17時間前
-
17時間前
-
17時間前
-
<話題>日経平均が上昇する中、逆バリの「個人」が買い越しに転換
17時間前
-
225オプション・コール(期近・1月22日・権利行使価格2万9500円)
17時間前