FOMC
-
週間展望:円安再進行で株支え
今週は今週は日銀の金融緩和継続を機に再び外国為替市場でドル・円が上昇し、日経平均株価が週末に持ち直した。ゴールデンウイーク(GW、東京市場の休場は4月29日、・・・…続き
-
週間展望:円安一服で上値重い場面も
日経平均予想レンジ――2万6300~2万7500円 5月のFOMC(米連邦公開市場委員会、3~4日)を前に、今週のマーケットでは円が対ドルで129円台まで下落した。米長期金利も3%台に肉薄するなど、F・・・…続き
-
週間展望:企業業績、ウクライナ情勢めぐり乱高下も
日経平均想定レンジ――2万6000~2万8000円 今週の日本株相場は中盤から主力株への売り圧力が弱まり、日経平均株価は13~15日と3日連続の陽線を残した。米国の金融引き締め強化への警戒感がくすぶる・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:急速な米金融引き締めとウクライナ紛争の長期化
日経平均株価は7日までの2日間で約900円下落した。これは5日にFRB(米連邦準備制度理事会)の次期副議長にノミネートされているブレイナード理事が「急速なペースでQT(量的縮小=バランスシートの圧縮・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
FRB(米連邦準備制度理事会)は3月16日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で、政策金利の誘導目標を0.25ポイント引き上げた。参加者の政策金利見通しでは来年までに利上げ回数が11回前後となり、最終・・・…続き
速報ニュース
-
24日前引けの日経平均株価=70円89銭安の2万7348円72銭と続落
11分前
-
39分前
-
日経平均は60円安、構成銘柄ではりそなHD、DOWA、テルモなどが値下がり率上位
41分前
-
北海道電力が反発、23年3月期の業績予想を修正、赤字幅は縮小見通しに
48分前
-
米2月新築住宅販売件数、前月比1.1%増の64万件―市場予想下回る
52分前
-
(再送)日経平均は136円安、マイナス寄与度上位はファストリテ、テルモ、ファナックなど
1時間前
-
1時間前
-
<米国株情報>ウォルマート、米国内5カ所のフルフィルメントセンターでレイオフ
1時間前
-
1時間前
-
英中銀、政策金利を0.25ポイント引き上げ―2委員が据え置きを主張
1時間前