ニュース
-
ラサ商事が急騰 今期の業績・配当予想を増額修正
2023/2/27 9:33
専門商社のラサ商事(3023)が急騰。今3月期の業績予想と配当予想を24日に上方修正し、買い材料視された。 同社は今期の連結営業利益の見通しを従来予想の23億円から28億円(前期比9.8%増)に増額・・・…続き
-
コシダカHDが反発 不動産売却で純利益予想を増額修正
2023/2/27 9:17
カラオケのコシダカホールディングス(2157)が反発。保有する不動産の売却が材料視された。 同社は保有資産の見直しに伴い、、愛知県名古屋市に保有する不動産を43.5億円で売却すると24日に発表した。・・・…続き
-
<NISAで買いたい割安成長株>大化けのきっかけは認知度だけ――オーダースーツのグローバルS
マーケットには常に、超が付くほど割安な株が存在する。「どうしてこんなに安いのか?」と思うような銘柄は、地味であったり、斜陽と見なされたりしている業種に特に多く眠っている。 しかし、何らかの理由で認識・・・…続き
-
植田日銀総裁候補の所信聴取、現在の金融政策「適切」――日経平均大幅高で不動産株に買い
2023/2/24 11:45
市場で注目されていた日銀総裁候補の植田和男氏(元日銀審議委員)=写真=が、衆院議院運営委員会での所信聴取が24日に行われた。植田氏はこれまでの主張に沿い、日銀が現在取り組んでいる金融政策について「適・・・…続き
-
旭ダイヤが4年半ぶり高値、投資ファンドの大量保有で思惑
2023/2/24 11:29
ダイヤモンド工具の旭ダイヤモンド工業(6140)が急伸し、昨年来高値を更新した。投資ファンドによる大量保有が判明し、買い材料視された。 22日提出分の大量保有報告書において、投資ファンドのMI2が同・・・…続き
-
半導体製造装置株が買われる――市場底打ち期待、UBS証は東エレクなど格上げ
2023/2/24 9:40
半導体製造装置株の買いが目立っている。UBS証券が市場の底打ちをリポートで見通したほか、画像半導体大手エヌビディアの業況も材料視されている。東京エレクトロン(8035)は前日比5.9%高の4万724・・・…続き
-
ガンホーが続伸、いちよし証の格上げ好感
2023/2/24 9:36
ガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765)が続伸した。いちよし証券による格上げが材料視された。 いちよし証は22日付で、ガンホーのレーティングを「B」(中立)から「A」(買い)に見直した。・・・…続き
-
熊本に2番目のTSMC工場建設か、関連株の平田機工など上昇
2023/2/24 9:23
平田機工(6258)に買いが先行した。全体相場の好転に加え、台湾TSMCによる新たな工場建設の計画が思惑視されているようだ。 一部で、半導体受託製造世界トップのTSMCが、日本での2番目の工場の建設・・・…続き
-
公共施設のジェンダーフリー化、LGBT法で推進も――関連銘柄探る
2023/2/22 17:25
LGBT(性的少数者)への理解を促進する法案の将来的な成立が見込まれている。海外先進国と比べて遅れている日本のジェンダーフリーへの取り組みが拡大することで、公共施設などの対応が加速しそうだ。 同法案・・・…続き
-
<信用研究>売り残9000億円台乗せ――神戸鋼の取組は2年ぶり低水準
2023/2/22 13:14
東証が21日に発表した2月3週(17日時点)の信用取引残高(2市場合計)は、売り残が7週連続で増加し9000億円台に乗せた。個別銘柄では、決算発表で株価が急伸した神戸製鋼所(5406)、アサヒグルー・・・…続き
-
ゆうちょ銀行が急落、日本郵政の株式売り出し観測を嫌気
2023/2/22 12:20
ゆうちょ銀行(7182)が急反落した。日本郵政(6178)による保有株の売却方針が伝わり、需給悪化が懸念された。 ゆうちょ銀行株の約89%を保有する日本郵政は、その保有比率を60%程度まで引き下げる・・・…続き
-
クレオス、22年ぶり高値――「カーボンナノチューブ」が防衛関連で注目
2023/2/22 10:02
GSIクレオス(8101)が大幅に続伸し、2001年以来の高値を付けた。NHKの特集記事で同社の「カーボンナノチューブ(CNT)」が取り上げられたことが材料視された。 防衛装備品をめぐる特集によれば・・・…続き
-
ラウンドワンが反発、三菱UFJモルガンは目標株価1100円
2023/2/22 9:50
ラウンドワン(4680)が反発した。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、時価を大きく上回る1100円の目標株価を打ち出している。 ボウリングやクレーンゲームで遊べる複合施設を展開する同社について・・・…続き
-
日本電解が急騰、トヨタの米EV現地生産の報道で思惑
日本電解(5759)が急騰した。トヨタ自動車(7203)が2025年にも米国でEV(電気自動車)の生産に乗り出すと伝わり、電池関連株として思惑が向かっているようだ。 トヨタは25年中にも米国でEVを・・・…続き
-
製造業の国内回帰、技術者派遣に恩恵
2023/2/21 17:25
円安や脱中国の機運を背景に、国内生産への回帰の動きが本格化しつつある。海外での人件費の高騰もこうした流れを後押しする中、製造業派遣に追い風が吹きそうだ。 経済安保の観点からサプライチェーンの中国依存・・・…続き
-
オイルマネー、日本のゲーム株買い加速は?――産業強化や原油高後押し
2023/2/21 12:20
サウジアラビアの政府系ファンドによる任天堂(7974)の買い増しが市場で話題になっている。ゲーム産業に長期的な投資を見込む同国が、日本の主要銘柄への資金流入を今後も加速する可能性が指摘されている。 ・・・…続き
-
住友鉱が急伸――野村証、目標株価を引き上げ
2023/2/21 10:36
住友金属鉱山(5713)が急伸した。野村証券による目標株価の引き上げが好感された。 野村証は20日付のリポートで、住友鉱の目標株価を5450円(従来4600円)に増額した。レーティングは「ニュートラ・・・…続き
-
大黒天が急伸 SBI証の新規「買い」好感
2023/2/21 9:40
ディスカウントストアの大黒天物産(2791)が急騰した。SBI証券による新規評価が材料視された。 SBI証では20日付リポートで、大黒天の投資判断を新規「買い」、目標株価は7250円とした。多くの商・・・…続き
-
ホシデン、3カ月ぶり高値――旧村上ファンド系の投資ファンドの5%保有が判明
2023/2/21 9:35
コネクター、スイッチ大手のホシデン(6804)が大幅に続伸し、昨年11月以来の高値を付けた。旧村上ファンド系の投資ファンドによる大量保有が明らかとなり、買い材料視された。 20日に関東財務局に提出さ・・・…続き
-
東精密に買い先行、三菱UFJモルガン証の格上げ好感――長期成長織り込む局面へ
2023/2/21 8:41
半導体製造装置の東京精密(7729)に買いが先行し、前日比5.3%高の5040円まで値上がりした。三菱UFJモルガン・スタンレー証券による投資判断の引き上げが好感された。 精密切断ブレードなどを展開・・・…続き
速報ニュース
-
45時間前
-
45時間前
-
愛知製鋼、水素・都市ガス兼用バーナを刈谷工場の鋼材熱処理炉に導入
45時間前
-
日経平均258円高と大幅反発、3週間ぶり2万8000円回復―東証プライム銘柄の約7割上昇=31日後場
45時間前
-
<個別株動向>WOWOW、リプロセル、くろがね工、セキチュー、マネーフォワード=31日後場
45時間前
-
マザーズ指数が3日続伸、マインド改善でIPO人気も高揚=新興市場・31日
45時間前
-
31日の東京外国為替市場=ドル・円、133円ちょうど近辺で推移
45時間前
-
IPO=Fusicの最終気配値は2.3倍4600円、買い殺到で上場初日は売買成立せず
45時間前
-
31日大引けの日経平均株価=258円55銭高の2万8041円48銭と大幅反発
45時間前
-
日経平均は295円高、売買代金上位はレーザーテク、ソフバンG、郵船など
46時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.