無料
-
海外株式見通し=米国、香港
エネルギー不足が需要の減退を引き起こし、インフレと景気停滞が併存するスタグフレーションのリスクが懸念されている。米債券市場の5年国債(3月4日終値)においても、市場が期待する年平均インフレ率であるブ・・・…続き
-
FRACTA、脂肪組織由来幹細胞を用いた腹圧性尿失禁の治療で子会社が保険適用申請へ
2022/3/8 8:30
FRACTALE(3750・(2))は、不動産の売買などを主力としていたが、いまはメディカル分野に軸足を移している。2月9日には完全子会社であるサイトリ・セラピューティクスが男性腹圧性尿失禁治療に関・・・…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(23)=行動制限延長を繰り返す日本経済の危機
政府は先月、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大を受けてまん延防止等重点措置を適用している31都道府県のうち、首都圏、中京圏、関西圏の10都府県の期限を延長する方向で調整に入った。こうした中、・・・…続き
-
松屋R&D・後藤秀隆社長に聞く:カーシートなど受注好調続く
2022/2/28 9:00
松屋アールアンドディ(=松屋R&D、7317・M)は縫製自動機の開発・製造・販売のほか、血圧計腕帯、カーシート、エアバッグなどの製造・販売を手掛ける。独自性の高い技術に強みがあり、各事業のニーズは拡・・・…続き
-
ENECHANGE・城口洋平CEOに聞く:積極的な先行投資で成長力強化
ENECHANGE(4169・M)はプラットフォーム事業、データ事業を展開し、プラットフォーム事業を中心に売上高、売上総利益の高成長が続く。現在は将来の成長を見据えて先行投資を強化し、プラットフォー・・・…続き
-
セルム、昨年公表の中期経営計画を前倒し達成する見通し、上場後初の配当も計画
2022/2/25 8:45
人材開発や組織開発事業を手掛けるセルム(7367・JQ)が2月10日に2022年3月期第3四半期累計(昨年4~12月)決算を発表した。 同社は経営幹部層や幹部候補層に向けた「経営塾」サービスのほか、・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
ウクライナ情勢の緊迫化とFRB(米連邦準備制度理事会)当局者発言による利上げペース見通し変化の間で揺れている米株式市場とは対照的に、金価格動向の見通しは明るさを増しているように見受けられる。CMX金・・・…続き
-
エフコード、ウェブ接客ツール好調――BtoB展開も加速へ
2022/2/22 9:30
デジタルマーケティング支援のエフ・コード(9211・M)は、商品の購入を効率的に後押しする「CX(カスタマー・エクスペリエンス=顧客体験)」の領域で積み重ねた知見を武器に、ウェブ接客ツールが好調だ。・・・…続き
-
インパクト・福井康夫社長に聞く:「店舗DB」で成長期待大
2022/2/22 8:45
インパクトホールディングス(6067・M)の業績が好調で、前12月期は大幅な増収増益を達成した。同社はデジタルサイネージをはじめ、ラウンダー、覆面調査、販促ツール・ノベルティーなど、消費財メーカーや・・・…続き
-
ヒトコムHD、非対面接客システムが住宅内覧向けに採用――東急不のマンションで導入
ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス(=ヒトコムHD、4433)は、コロナ禍の新常態に適応した非対面の接客システムが広がりを見せている。17日には、東急不動産の賃貸住宅の内覧向けに試験導入さ・・・…続き
-
HCH・富永邦昭社長に聞く:一過性の費用をこなし将来の成長へ
2022/2/18 9:00
ヒューマンクリエイションホールディングス(=HCH、7361・M)が順調だ。KPI(重要業績評価指標)は順調に推移し、売上高・売上総利益とも2ケタ成長している。今9月期の第1四半期(2021年10~・・・…続き
-
rakumoはSaaS快走――株価に見直し余地
2022/2/17 9:00
企業向けグループウエアサービスのrakumo(4060・M)は前12月期の連結経常利益が前々期比96.0%増の2.2億円に拡大し、計画(2.1億円)を上回った。主力のSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・・・…続き
-
<中原圭介の相場観>投資家受難の局面続く――米CPIショックにウクライナ問題、年後半は「岸田リスク」も
米国のCPI(消費者物価指数)ショックを発端に、前週後半の2日間でNYダウが計1000ドル超、ナスダック総合指数は計800ポイント超の下落に見舞われた。その一方で、ウクライナ情勢への懸念から原油価格・・・…続き
-
ゼネテック、時価総額500億円目標に弾み――上野社長に聞く
2022/2/7 9:00
ゼネテック(4492・JQ)はハードウエアとソフトウエアを融合させるシステム開発に加え、3次元CAD/CAMソフトでは世界トップシェアの「Mastercam(マスターキャム)」輸入代理店を担う。最近・・・…続き
-
テンダ経営陣にインタビュー――中期で売上高50億円を目指す
2022/2/7 8:30
テンダ(4198・JQ)は、ITによる企業のワークスタイル変革を実現する業務改革・改善ソリューションの開発、Webサイト・アプリの企画・開発・運用を手掛けており、状況に応じて必要な人材を必要な期間だ・・・…続き
速報ニュース
-
7時間前
-
225オプション・コール(期近・2月1日・権利行使価格2万8000円)
7時間前
-
225オプション・プット(期近・2月1日・権利行使価格2万6500円)
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
今晩のNY株の読み筋=FOMCで今春の利上げ停止が意識されるかが焦点
7時間前
-
7時間前
-
明日の日本株の読み筋=神経質な展開か、FOMC結果に注目も週末に向け重要イベント控える
8時間前
-
1日のPTS注目ポイント=京セラ、JVCケンウッド、住友化学など
8時間前
-
8時間前