IPO作戦
-
IPO作戦:2月案件、ボルテージ上昇
IPO(新規上場)への注目度が高まっている。第1号案件のQDレーザ(6613・M、電気機器)の仮条件上限は、目論見書記載の想定仮条件230~320円を上回る水準に設定された。第2号案件となる見込みの・・・…続き
-
IPO作戦:真逆の2社が2月上場承認
2月のIPO(新規上場)銘柄承認が増加している。15日にはアクシージア(4936・M、化学)、WACUL(4173・M、情報通信)の上場が承認された。 アクシージアは化粧品やサプリメント製造を行う。・・・…続き
-
IPO作戦:2021年IPO第1号はQDレーザ
2021年のIPO(新規上場)承認が始まっている。8日取引終了後の発表分まででQDレーザ(6613・M、電気機器)、アールプランナー(2983・M、不動産)の2案件がスケジュールに乗っている。 QD・・・…続き
-
IPO作戦:12月ラッシュ、絶好調で千秋楽へ
2020年のIPO(新規上場)は残すことろ、29日のオンデック(7360・M、サービス)1社のみとなった。 12月は例年通りの上場ラッシュとなり、大型案件のブックビルディングが重なる時期は既存新興市・・・…続き
-
IPO作戦:年末ラッシュ、後半戦へ
年末のIPO(新規上場)ラッシュが後半戦に入っている。15日から上場がスタートしたが、初値買い意欲は旺盛で、多くの銘柄が市場予想を上回る初値を形成。投資家のIPOへの関心が高まっている。 17日に上・・・…続き
-
IPO作戦:上場ラッシュがスタート
今週から年末のIPO(新規上場)ラッシュが始まる。いきなり12社が上場するが、注目は15日のスタメン(4019・M、情報通信)、16日のFast Fitness Japan(7092・M、サービス)・・・…続き
-
IPO作戦:ブックは最終コーナーへ
12月のIPO(新規上場)銘柄のブックビルディングがラッシュとなっている。上場は来週からだが、それに向けたブックが足元で行われている。上場自体はないが、IPOの公募株取得に向けた戦いは今週が最終コー・・・…続き
-
IPO作戦:注目案件が続々ブック入り
12月のIPO(新規上場)銘柄のブックビルディングが相次いでスタートしている。今週は14案件のブックがスタートし、3案件のブックが閉まる。 上場ラッシュ前のブック集中期は投資家にとって資金が拘束され・・・…続き
-
IPO作戦:年内IPOほぼ出そろう
年内のIPO(新規上場)がほぼ出そろった。12月15~25日までの9営業日で24案件が集中上場する。中でも5案件が同日上場する17日、ヤプリ(4168・M、情報通信)、ウェルスナビ(7342・M、証・・・…続き
-
IPO作戦:12月案件承認急ピッチ
12月上場のIPO(新規上場)承認が相次いでいる。前々週末時点でゼロだった12月案件は、前週だけで12案件が一気に承認されている。今週は19日、3週間ぶりのIPOとしてアララ(4015・M、情報通信・・・…続き
-
IPO作戦:11月後半案件が続々ブック入り
今週のIPO(新規上場)はないが、11月後半上場案件のブックビルディングが続々と始まる。そろそろ12月上場案件の承認も始まる時期となってくる。 11月後半上場案件の仮条件はおしなべて、上場承認時に示・・・…続き
-
IPO作戦:11月下旬IPOに思惑沸騰
4案件がIPO(新規上場)した前週に対し、今週はゼロ。次の上場は半月後のアララ(4015・M、情報通信)でブックビルディングがこれから始まる。11月は前半のIPOがなく、後半だけで5案件の上場が予定・・・…続き
-
IPO作戦:熱狂相場に消沈懸念
今週は1週間半ぶりにIPO(新規上場)が登場、4案件が上場する。10月中旬までのIPOは驚異的な初値上昇が相次いできたが、ここにきて新興市場が値崩れを起こしており、IPOの初値動向に悪影響を与える可・・・…続き
-
IPO作戦:初値買い意欲なお旺盛
今週はIPO(新規上場)がない。10月末上場案件のブックビルディング期間も相次いで終わるスケジュールにある。 前週上場した日通システム(4013・M、情報通信)、アースインフィニティ(=Eインフィニ・・・…続き
-
IPO作戦:需給主導の展開変わらず
今週は日通システム(4013・M、情報通信)とアースインフィニティ(=Eインフィニ、7692・JQ、小売)が上場する。IPO(新興市場)マーケットは、驚異的な初値上昇記録が続出する好地合いにあり、両・・・…続き
-
IPO作戦:熱狂相場クールダウン
前週はヘッドウォータース(4011・M、情報通信)が初値11・9倍という大記録を樹立するなど、IPO(新規上場)マーケットは熱狂相場を続けている。ただ、今週は5日上場のダイレクトマーケティングミック・・・…続き
-
IPO作戦:熱気爆発、初値高騰ラッシュ
IPO(新規上場)マーケットが再び大盛り上がりとなっている。前週上場した5案件のうち、トヨクモ(4058・M、情報通信)とまぐまぐ(4059・JQ、情報通信)は初値が公開価格の4倍を超える人気となり・・・…続き
-
IPO作戦:ラッシュ本番、大型案件も登場
9月末のIPO(新規上場)ラッシュが始まる。今週は24、25日の2営業日で5案件が登場。28日以降、また10月に入ってからもIPOが続くスケジュールにある。 24日に上場する3案件は需給面に妙味が大・・・…続き
-
IPO作戦:IPOにも不安感台頭?
新興市場にトレンド変化の兆しが出てきており、連動するように直近IPO(新規上場)銘柄からも資金が抜け始めている。記録的な初値上昇が相次いだIPOマーケットの先行きにも不安感が台頭してきている。今週は・・・…続き
-
IPO作戦:9月案件続々ブック入り
9月のIPO(新規上場)案件が続々とブックビルディング期間に入っている。今週も新規上場はないが、上場ラッシュとなる9月末は魅力的な案件も多く、参戦妙味が膨らんでいる。 米国株式市場におけるナスダック・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/26更新)

-
乖離率-56.61%
終値
923円
適正株価
2,127円
-
乖離率-55.53%
終値
892円
適正株価
2,006円
-
乖離率-53.75%
終値
4,065円
適正株価
8,788円
-
乖離率-53.33%
終値
1,031円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.53%
終値
747円
適正株価
1,480円
速報ニュース
-
明日の日本株の読み筋=上値の重い展開か、決算見極めにFOMC控えで様子見も
11時間前
-
11時間前
-
12時間前
-
12時間前
-
26日のPTS注目ポイント=歯愛メディ、ファルコHD、ディスコ、日東電など
12時間前
-
12時間前
-
12時間前
-
ESG評価の変化に着目した「三菱UFJ DC日本株ESGアクティブファンド」の魅力
12時間前
-
225オプション・コール(期近・1月26日・権利行使価格2万9500円)
12時間前
-
225オプション・プット(期近・1月26日・権利行使価格2万7750円)
12時間前