IPO作戦
-
IPO作戦:驚異の好地合いは9月も続く?
IPO(新規上場)は8月25日にインターファクトリー(4057・M、情報通信)が上場し、約3週間の空白期に入っている。次の案件は9月17日の雪国まいたけ(1375・東証所属部未定、水産農林)。9月は・・・…続き
-
IPO作戦:ニューラルポケは人気化必至
2020/8/17 17:30
今週は20日にニューラルポケット(4056・M、情報通信)が新規上場する。成長期待の大きなAI(人工知能)エンジニアリング事業を手掛けるベンチャーで、大人気化が期待されている。一方でようやく9月の上・・・…続き
-
IPO作戦:IPO減で失速感?
8月に入り、IPO(新規上場)銘柄数が減少してきている。3日に上場したモダリス(4883・M、医薬品)が予想を下回る水準で初値形成となったほか、7日に上場したティアンドエス(=T&S、4055・M、・・・…続き
-
IPO作戦:勢い鈍るもムード良好
前週末7月31日に上場した日本情報クリエイト(=日本情報C、4054・M、情報通信)、Sun Asterisk(=サンアスタ、4053・M、情報通信)の2社の初値は、IPO(新規上場)マーケットの失・・・…続き
-
IPO作戦:引き潮ムードの中で2案件登場――初値形後の値動きに注意
今週は週末31日に日本情報クリエイト(4054・M、情報通信)、Sun Asterisk(4053・M、情報通信)の2社が上場する。2週間の空白期を経てのIPO(新規上場)案件となるが、6月後半から・・・…続き
-
IPO作戦:地合いの変調に注意
IPO(新規上場)マーケットは2週間の空白期に入る。次の上場は7月31日の日本情報クリエイト(4054・M、情報通信)とSun Asterisk(4053・M、情報通信)となる。 15日に上場した3・・・…続き
-
IPO作戦:「無敵モード」継続
IPO(新規上場)の「無敵モード」が続いている。前週7日に上場したBranding Engineer(=Bエンジニア、7352・M、サービス)の初値は公開価格の6倍に上昇した。今週は大安の15日に3・・・…続き
-
IPO作戦:熱狂ムード健在
IPO(新規上場)マーケットの活況が続いている。今週上場の2案件への初値動向にも期待が大きい。 前週上場したエブレン(6599・JQ、電機)は産業用電子機器、工業用コンピューターが主力で、IPOでは・・・…続き
-
IPO作戦:空前の好地合い
2カ月半ぶりに再開したIPO(新規上場)マーケットが燃え上がっている。24日の再開初日に上場した3案件のうち、フィーチャ(4052・M、情報通信)は公開価格比9倍の初値を形成し、市場からの吸収金額が・・・…続き
-
IPO作戦:3社同日上場で再開
今週からIPO(新規上場)が再開。24日に3社が同日上場する。 24日はコパ・コーポレーション(7689・M、卸売)、ロコガイド(4497・M、情報通信)、フィーチャ(4052・M、情報通信)が同日・・・…続き
-
IPO作戦:承認相次ぎヒートアップ
7月のIPO(新規上場)が続々と承認されている。7月は例年、あまりIPOの多い時期ではないが、今年は4月の上場を取りやめた企業が再承認を受けて上場する例が増えている。 前週はSpeee(4499・J・・・…続き
-
IPO作戦:熱帯びる6月案件
6月IPO(新規上場)銘柄への株式市場の注目度が高まってきている。24日の上場に向けて8日からブックビルディングが始まるコパ・コーポレーション(7689・M、卸売)の仮条件が大幅に上ブレたほか、7月・・・…続き
-
IPO作戦:暖機運転は十分、発車準備万端
6月のIPO(新規上場)銘柄が6案件まで増加した。東京株式市場全般が上昇基調を強めており、日経平均株価は2万2000円を回復。IPOマーケットと関連性の高いマザーズ指数は年初来高値を更新しており、公・・・…続き
-
IPO作戦:逆境脱しIPO再起――6月3社承認
IPO(新規上場)マーケットが再開する。21日にフィーチャ(4052・M、情報通信)とロコガイド(4497・M、情報通信)の2案件の上場が承認され、22日にはコマースOneホールディングス(4496・・・…続き
-
IPO作戦:〝さくら〟散りIPO消失
16日取引終了後にさくらさくプラスの上場延期が発表され、IPO(新規上場)スケジュールが白紙となった。上場株式数の削減、仮条件価格の水準引き下げなどを行った上でブックビルディングにたどり着いたが、結・・・…続き
-
IPO作戦:4月は過去最多13案件が延期
10日取引終了後、GMOフィナンシャルゲート(4051・M、情報通信)の上場延期が発表され、当初15件あった4月のIPO(新規上場)銘柄数は、上場済みの松屋アールアンドディ(=松屋R&D、7317・・・・…続き
-
IPO作戦:緊急事態、上場延期が相次ぎGW前に空白期
当初、6案件が予定されていた今週のIPO(新規上場)は上場延期が相次いで松屋アールアンドディ(=松屋R&D、7317・M、輸送用機器)1社のみの上場となった。松屋R&Dの次の案件は、ブックビルディン・・・…続き
-
IPO作戦:険しさ増す茨の道――4月は3分の1が撤退
今週は30日上場の2社を含め3案件が上場を予定する。公開価格割れ案件と、上場延期の続出でIPO(新規上場)マーケットから資金が抜けている。今週以降も参戦妙味の乏しい、厳しい展開が続いてしまいそうだ。・・・…続き
-
IPO作戦:歴史的〝難地合い〟で皮肉な上場ラッシュ
IPO(新規上場)マーケットで上場延期が相次いでいる。前週は4案件の延期が発表され、今年は早くも7案件が上場を延期することとなった。株式市場の環境が大きく悪化しており、初値の公開価格割れも続出。歴史・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/26更新)

-
乖離率-56.61%
終値
923円
適正株価
2,127円
-
乖離率-55.53%
終値
892円
適正株価
2,006円
-
乖離率-53.75%
終値
4,065円
適正株価
8,788円
-
乖離率-53.33%
終値
1,031円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.53%
終値
747円
適正株価
1,480円
速報ニュース
-
18時間前
-
セカンドベスト=ネクステージ:調整進み狙い場、21年11月期大幅増益予想
18時間前
-
TDKが小動き、野村証は「Buy」継続、目標株価は2万2500円に引き上げ
18時間前
-
<個別株動向>キヤノン、岡部、エクスモーション、ナック、GMB=26日前場
18時間前
-
日経平均は181円安と反落、高値警戒で利益確定売りが先行、時間外の米株先物安も重し=26日前場
18時間前
-
きょうのストップ高銘柄=26日前場―4銘柄(気配含まず/一時含む)
18時間前
-
26日前場マーケット情報=日経平均は181円16銭安の2万8641円13銭
18時間前
-
きょうのストップ安銘柄=26日前場―0銘柄(気配含まず/一時含む)
18時間前
-
18時間前
-
26日前引けの日経平均株価=181円16銭安の2万8641円13銭と反落
18時間前