株式新聞チャンネル、「記者が選ぶ注目テーマ」 の動画アップ
2021/1/8 17:03
いつも株式新聞ウェブをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
Youtubeで動画配信を行っている株式新聞チャンネルで、「記者が選ぶ注目テーマ」を追加しましたので、是非ご覧ください。
・記者が選ぶ注目テーマ「関心高まる植物肉」

関心高まる植物肉
スーパーやコンビニでも見かけるようになった大豆ミートなどの「植物肉」。健康意識の高まり、環境負荷への軽減などで関心が高まっています。株式市場でも大きなテーマのひとつになっており、関連銘柄を探ります。
公開予告
改正育児・介護休業法施行で再評価したい「なでしこ銘柄」
改正育児・介護休業法が1月から施行されました。看護・介護休暇を半日単位から時間単位で取得できるのが主な改正点ですが、こうした法改正に先んじて女性が活躍する職場づくりに取り組んできたのが、2012年度より女性活躍推進に優れた上場企業として選定された「なでしこ銘柄」です。好パフォーマンス企業それぞれの評価材料を紹介します!
※内容は予告なく変更されることがあります。
今後も「記者が選ぶ注目テーマ」を続々と公開いたしますので、チャンネル登録しご視聴ください!
★チャンネル登録をお願いいたします★
今後も投資家の皆さまのお役に立てる多くの動画を公開してまいりますのでご期待ください。株式新聞チャンネルの動画を見逃さないためにも、YouTube公式株式新聞チャンネルをぜひご登録ください!
株式新聞チャンネル
株式新聞【公式】モーニングスター
適正株価ランキング(2021/01/27更新)

-
乖離率-56.42%
終値
926円
適正株価
2,125円
-
乖離率-54.73%
終値
905円
適正株価
1,999円
-
乖離率-53.77%
終値
4,065円
適正株価
8,792円
-
乖離率-53.42%
終値
1,029円
適正株価
2,209円
-
乖離率-47.51%
終値
2,278円
適正株価
4,340円
速報ニュース
-
10分前
-
NEC、JAXAの深宇宙探査技術実証機「DESTINY+」プロジェクトにシステム担当として参画
19分前
-
NRIが大幅安で4日続落、通期の業績予想を上方修正するも材料出尽くし感
20分前
-
豪出身の「自称サトシ・ナカモト」の反BTC活動がBTCを助ける
20分前
-
セカンドベスト=ロックフィル:後場一段高、半値戻しから一段高目指す
29分前
-
日経平均は477円程度安、業種別指数では、情報通信、電機機器、金属製品が下落率の上位
30分前
-
トーメンデバが後場上伸、21年3月期は業績予想上ブレに期末配当増額も
40分前
-
44分前
-
ITFOR、沖縄県のBPOセンターの税窓口業務・コールセンター業務を受託
56分前
-
日経平均は360円程度安、Core30ではソフバンG、信越化、村田製が値下がり率上位
58分前