株式新聞チャンネル、「記者が選ぶ注目テーマ」 の動画アップ
2022/6/10 17:52
いつも株式新聞ウェブをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
Youtubeで動画配信を行っている株式新聞チャンネルで、「記者が選ぶ注目テーマ」を追加しましたので、是非ご覧ください。

量子コンピューター
開発途上でビジネスでの本格的な利用は先の話ですが、新薬の開発や交通渋滞の解消、CO2回収など様々な応用に期待されている量子コンピューターの可能性について探ります。
<関連銘柄>
HPCシステムズ<6597>、フィックスターズ<3687>、三菱電機<6503>、東芝<6502>、ユビキタスAIコーポレーション<3858>、NTT<9432>他
<公開予告>
インフラ点検、デジタル化の波に乗る!
6月、政府は対面・常駐といったデジタル化社会に不適合な「アナログ規制」を定める法令およそ5,000条項のうち、4,000条項を改正する調整に入ったと報じられました。現場での目視を義務付けるインフラ点検は、ドローンなどデジタル技術の採用に置き換わっていくことが見込まれています。インフラ点検に関わるデジタル関連株をご紹介します。
今後も「記者が選ぶ注目テーマ」を続々と公開いたしますので、チャンネル登録しご視聴ください!
★チャンネル登録をお願いいたします★
今後も投資家の皆さまのお役に立てる多くの動画を公開してまいりますのでご期待ください。株式新聞チャンネルの動画を見逃さないためにも、ぜひチャンネル登録してご視聴ください。
YouTube公式株式新聞チャンネルぜひご登録ください!
<株式新聞チャンネル>
株式新聞【公式】モーニングスター
速報ニュース
-
<個別株動向>三洋化、リネットJ、チェンジ、三菱ケミHD、三菱自=24日後場
37時間前
-
日経平均は320円高と大幅続伸、一時2万6500円台回復、米株先物高にアジア株高も後押し=24日後場
37時間前
-
マザーズ指数が急伸、グロース株買い盛り上がる=新興市場・24日
37時間前
-
24日の東京外国為替市場=ドル・円軟化、134円台後半を中心に推移
37時間前
-
24日大引けの日経平均株価=320円72銭高の2万6491円97銭と大幅続伸
37時間前
-
38時間前
-
キッズウェルが続急伸、ラニビズマブバイオシミラーの受注増加に対応し資金調達を実施
38時間前
-
日経平均は329円高、売買代金上位はレーザーテク、東エレク、Wスコープなど
38時間前
-
38時間前
-
ピアズ、子会社がさいたま市の個室型ブース設置・運営事業者として採択
38時間前