株式新聞チャンネル、「記者が選ぶ注目テーマ」 の動画アップ
2023/2/3 21:33
いつも株式新聞ウェブをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
Youtubeで動画配信を行っている株式新聞チャンネルで、「記者が選ぶ注目テーマ」を追加しましたので、是非ご覧ください。

日本の経営者の株価意識が試される。東証はこのほど開いた有識者会議で、PBR(株価純資産倍率)が解散価値の1倍を継続的に割り込んでいたり、ROE(自己資本利益率)が投資判断目安とされる8%に満たなかったりする企業に改善計画の開示を今春にも義務付ける対応案を提出した。これを機に、市場で見直される銘柄もありそうだ。その候補を先取りする。
★チャンネル登録をお願いいたします★
今後も投資家の皆さまのお役に立てる多くの動画を公開してまいりますのでご期待ください。株式新聞チャンネルの動画を見逃さないためにも、ぜひチャンネル登録してご視聴ください。
YouTube公式株式新聞チャンネルぜひご登録ください!
<株式新聞チャンネル>
株式新聞【公式】YouTube
速報ニュース
-
マーケット早耳情報=話題株の前場寄り前成り行き注文状況―ゆうちょ銀行、伊藤忠、メルカリなど
2分前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、ルネサス、ソフトバンクなど
3分前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど
3分前
-
<新興国eye>ハンガリー中銀、予想通り金利据え置き―6会合連続
4分前
-
16分前
-
<レーティング変更観測>新規・セプテーニH/レーザーテク格上げ、東ガス格下げなど
16分前
-
<きょうの材料と有力銘柄>子育て世代向けに「フラット35」金利引き下げへ―浮上するのは?
24分前
-
<きょうの材料と有力銘柄>EU、35年以降も合成燃料利用のエンジン車容認―関連株をチェック
25分前
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き2万7255円(前日比30円安)
26分前
-
ヒトコムHD、子会社の遠隔・リモート接客クラウド「TimeRep」が自動車サブスクサイトに採用
28分前