<新興国eye>前週の上海総合指数、景気支援や新型肺炎懸念緩和で4週ぶり反発=BRICs市況

新興国

2020/2/17 9:36

 前週(10-14日)の中国株式市場は主要指標である上海総合指数の14日終値が7日終値比1.43%高の2917.008となり、週間ベースで4週ぶりに反発した。

 週明け10日の指数は買い優勢で始まり、12日まで7日続伸した。

 週前半は、中国湖北省武漢で発生した新型コロナウイルス(COVID-19)による肺炎の感染拡大懸念が続く中、政府が企業活動や移動の制限を一部緩和し、企業の一部で業務再開となったことが好感された。また、政府の積極的なインフラ投資による景気支援期待も広がった。その後も、中国国内の1日当たりの新規感染者数の減少や、中国人民銀行(中銀)の馬駿・金融政策委員が利下げの可能性を示唆したことも支援材料となった。

 週半ばは、中国財政部が景気支援のため、20年の地方政府債発行枠を前倒しで割り当てると発表したことが好感された。公共事業向け資金調達で計8480億人民元の地方債発行枠が前倒しで割り当てられるとみられている。また、新規感染者数が約2週間ぶりの低水準となったことで買い安心感が広がった。

 13日は8営業日ぶりに反落。中国保険当局が湖北省で新型コロナウイルス感染者の診断基準を変更したため、感染者数が急増したことが嫌気された。

 週末14日は反発した。政府による新型コロナウイルスの感染拡大阻止と景気対策への期待感で買い戻しが入った。

 今週(17-21日)の株式市場は、引き続き新型肺炎の感染拡大や米中通商第2段階協議、米・EU(欧州連合)貿易協議、英・EU離脱移行手続き協議、中東、特にイラン・シリア情勢などの地政学リスク、海外市場の動向、株価支援・景気対策、人民元相場、原油などのコモディティ(国際相場商品)相場、さらには20日の中国・ASEAN(東南アジア諸国連合)新型肺炎特別外相会議と中国人民銀行の1年物ローンプライムレート(貸出基礎金利、LPR)決定などが注目される。

<関連銘柄>

 上証50連動<1309.T>、上場パンダ<1322.T>、上場チャイナ<1548.T>、

 H株ブル<1572.T>、H株ベア<1573.T>、中国A300<1575.T>、

 南方A50<1576.T>、iSエマジン<1582.T>

提供:モーニングスター社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ