<きょうの材料と有力銘柄>ノーベル物理学賞は誰の手に?―関連銘柄を点検

株式

2020/10/6 8:36

 きょう6日はノーベル物理学賞の受賞者が発表される。経験則では今回は物性、量子力学といった分野から選出されるめぐり合わせ。日本人の有力研究者やそのテーマの関連銘柄をマークしたい。

<ノーベル物理学賞の主な日本人候補者>

◎飯島澄男氏(名城大学終身教授)

 軽くて強く柔軟性を備えた微小物質「カーボンナノチューブ」の筒状構造を発見した。量産工場を持つゼオン<4205.T>のほか、クレオス<8101.T>、大阪ソーダ<4046.T>、パーカー<9845.T>など。

◎十倉好紀氏(理化学研究所センター長)

 磁石の性質と電気を蓄える誘電性を併せ持つ「マルチフェロイック物質」を発見。関連銘柄は日電子<6951.T>、村田製<6981.T>など。

◎細野秀雄氏(東京工業大学栄誉教授)

 鉄系の材料を使った超伝導体を実現。超伝導関連は古河電工<5801.T>、昭電線HD<5805.T>など電線株のほか、絶縁材料で有沢製<5208.T>、電源でプラズマ<6668.T>も。

◎香取秀俊氏(東京大学教授)

 時間を正確に測れる次世代原子時計の有力候補「光格子時計」を開発。NTT<9432.T>が共同実験。

◎古澤明氏(東京大学教授)、西森秀稔氏(東京工業大学教授)

 量子コンピューター分野の研究など。フィックスターズ<3687.T>やユビキタAI<3858.T>、HPCシス<6597.T>。また、量子テレポーテーション関連でシグマ光機<7713.T>も。

◎佐川真人氏

 永久磁石の「ネオジム磁石」を発明。大同特鋼<5471.T>顧問。

提供:モーニングスター社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ