速報
-
先週の流入額上位-「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」がトップ、米国株インデックス復調
4時間前
国内公募追加型株式投信(確定拠出年金専用、ファンドラップ専用、及びETF除く)を対象として、モーニングスター推計値に基づいて先週(2022年8月1-5日)の純資金流入額上位10ファンドを確認したとこ・・・…続き
-
225オプション・コール(期近・8月8日・権利行使価格2万8500円)
4時間前
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -1286 UBS証券 -405 日産証券 -400 BNPパリバ証 -200 SBI証券 -174 JPモルガン証 -1・・・…続き
-
225オプション・プット(期近・8月8日・権利行使価格2万7500円)
4時間前
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -1153 SBI証券 -170 BNPパリバ証 -120 楽天証券 -118 廣田証券 -90 バークレイズ証 -・・・…続き
-
225先物ミニ・日々手口情報(期近・8月8日)
4時間前
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -198153 ソシエテG証券 -66900 SBI証券 -29171 楽天証券 -18701 松井証券 -13641 サスケハナ・ホ・・・…続き
-
225先物ラージ・日々手口情報(期近・8月8日)
4時間前
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -12246 ソシエテG証券 -7020 サスケハナ・ホ -1423 フィリップ証券 -1177 松井証券 -1034 バークレイズ証・・・…続き
-
ブラジルレアル週間場況=米大幅利上げ観測強まるも、レアル上昇
レアル高円安 26.13円(+0.37円) レアル・円は、週末に上昇した。週初は、米国の景気減速懸念や、ペロシ米下院議長の台湾訪問を巡り、米中関係の緊迫化が懸念され、リスク回避のレアル売り・円買いが優・・・…続き
-
今晩のNY株の読み筋=個別企業決算に注目
5時間前
8日の米国株式市場は、前週末の米7月雇用統計を通過し、米7月CPI(消費者物価指数)の発表を週央10日に控え、方向感の出にくい展開になるとみられる。 前週末5日発表された米7月雇用統計は、非農業部門・・・…続き
-
南ア・ランド週間場況=ランド・円、売り材料多く軟調か
ランド高・円安 8.05円(+0.05円) 1-5日のランド・円は上昇した。南アにとって最大の貿易相手国である中国の弱い経済指標発表や、ペロシ米下院議長の台湾訪問をきっかけに米中関係が悪化するとの懸念・・・…続き
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は上昇
リラ高・円安 7.53円(+0.10円) 1-5日のリラ・円は上昇した。週央に発表されたトルコ7月CPI(消費者物価指数)、トルコ7月PPI(生産者物価指数)はおおむね市場予想通りながら、同国が依然と・・・…続き
-
NZドル週間場況=商品価格や米中7月CPIなどに注目
NZドル高・円安 84.15円(+0.47円) 1-5日のNZドル・円は上昇した。週初1日は、中国7月財新製造業PMI(購買担当者景気指数)が市場予想を下回ったことを受け、NZドル売り・円買い優勢とな・・・…続き
-
豪ドル週間場況=鉄鉱石価格、米中7月CPIなどに注目
豪ドル高・円安 93.35円(+0.24円) 1-5日の豪ドル・円は上昇した。週初1日は、中国7月財新製造業PMI(購買担当者景気指数)が市場予想を下回ったことを受け、豪ドル売り・円買い優勢となった。・・・…続き
-
ユーロ週間場況=ユーロ・円、対ドルでの円売りがサポートか
ユーロ高・円安 137.51円(+1.35円) 1-5日のユーロ・円は上昇した。週初1日は世界的な景気減速懸念が浮上し、ユーロ・円の上値を抑えた。2日は、米国の大幅利上げ観測が強まりドル・円が上昇、円・・・…続き
-
米ドル週間場況=米7月CPIはじめ物価関連指標を注視
ドル高・円安 135.01円(+1.74円) 1-5日のドル・円は下落した。週初1日、7月ISM(米サプライマネジメント協会)製造業景況指数が約2年ぶりの低水準となり、ドル売りに傾いた。2日は、ペロシ・・・…続き
-
明日の日本株の読み筋=決算ラッシュで個別株物色に傾斜、東エレク・ソフバンG決算後の株価反応に注目
あす9日の東京株式市場は、決算ラッシュの中、個別株物色に傾斜しやすい。なかで、日経平均株価に対する指数寄与度の高い東エレクとソフバンG(IRFS基準)が8日引け後に2・・・…続き
-
(再送)8日のPTS注目ポイント=住友鉱、三桜工、INPEXなど
5時間前
▽住友鉱、23年3月期の連結営業利益予想を1940億円から2180億円(前期比39%減)に上方修正。▽三桜工、23年3月期第1四半期の連結営業利益は1.3億円(前年同期・・・…続き
-
MSプレミアム=水害対策、物色テーマへ―異常気象で河川はん濫相次ぐ
5時間前
水害対策が大きなテーマとして浮上しそうだ。日本各地で大雨による河川のはん濫が発生し、国民の日常生活を脅かしている。温暖化やラニーニャ現象に伴う異常気象を背景に、治水の強化や復旧へ向けた動きが株式市場・・・…続き
-
MSプレミアム=中古建機・トラック、日野自エンジン不正で注目
5時間前
日野自動車のエンジン不正問題が波紋を広げ、同社製のエンジンの供給を受けるいすゞ自動車がバスの出荷をやめた。コベルコ建機も新規受注をいったん停止するなど混乱を招いており・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
5時間前
名村造 ストップ高カイ気配。今3月期第1四半期の連結営業損益は78.1億円の黒字(前年同期は58.7億円の赤字)に浮上。 アップル ストップ高カイ気配。今12月期の連・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
5時間前
フィールズ 急騰。今3月期第1四半期の連結営業利益は前年同期比51%減の1.9億円にとどまったが、通期の営業利益予想(40億円、前期比16%増)を据え置いた。 三井松島HD…続き
-
個別銘柄のひと口情報
5時間前
WDBココ 大幅安で4日ぶり反落。今3月期の第1四半期決算を発表し、単体営業利益は1億6200万円(前年同期比15.0%減)だった。大型案件に対応するための人員の確保と育成を計画的に・・・…続き