新興市場
-
グロース250が3日ぶり反発、ZUUなどストップ高=新興市場・29日
2時間前
東証グロース市場250指数は3日ぶり反発。東京市場が方向感のない動きを続ける中で、出遅れ感のあるグロース市場が物色された。ZUU(4387)、アスタリスク(6522)がストップ高し、GNI(2160・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】キャスター、ARPU拡大で黒字化――高成長路線突入へ
5時間前
キャスター(9331)はバックオフィス業務などをオンラインで代行するアシスタントサービス「CASTERBIZ」の提供などを手掛ける。前8月期決算は黒字化を達成し、今期以降は高成長が期待される。 前期・・・…続き
-
カオナビが急反発――「人的資本データnaviβ版」リリース
5時間前
カオナビ(4435)が急反発。28日大引け後、新サービス「人的資本データnaviβ版」をリリースしたと発表し好感された。 2023年3月期の有価証券報告書から人的資本情報の開示が義務付けられた。これ・・・…続き
-
BUYSELが6日続伸――毎月15日前後に月次情報を開示
6時間前
BuySell Technologies(=BUYSEL、7685)が大幅高で6日続伸。28日大引け後、今後、月次情報の提供を開始すると発表した。12月(11月実績)以降、毎月15日前後に月次開示を・・・…続き
-
ニフティL、コロナ禍を越えてニーズ拡大
ニフティライフスタイル(=ニフティL、4262)は800円台で堅調な展開が続いている。PERは12倍程度、PBR(株価純資産倍率)は1倍そこそこと割安感が強く、今後、上値に挑戦する展開もあろう。 同・・・…続き
-
IPOニューフェース:S&J――サイバーセキュリティー事業を展開
S&J(5599・グロース、情報通信、12月15日上場)は情報システムへのセキュリティーアドバイザー活動、サイバーセキュリティー事故対応を行う。それらの知見を生かしたセキュリティー監視・運用サービス・・・…続き
-
ブックこう読む:S&J 「中立」(ブック期間:11月29日~12月5日)
S&J(5599・グロース、情報通信)の仮条件は1200~1320円に決まった。上限の今3月期予想PERは32.1倍。 情報システムへのセキュリティーアドバイザー活動、サイバーセキュリティー事故対応・・・…続き
-
グロース250が続落、くすりの窓口などは上昇=新興市場・28日
2023/11/28 15:10
東証グロース市場250指数が続落。東京市場全般が軟調な推移となっており、新興市場も連動して弱含みの展開となった。GENDA(9166)、JTOWER(4485)が安く、弁護士コム(6027)、くすり・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】インタライフ、内装工事など回復進み本格成長基調入りへ
2023/11/28 12:00
インターライフホールディングス(1418)は200円近辺で堅調な展開が続いている。PERは10倍台、PBR(株価純資産倍率)は0.9倍台で割安感が強く、今後、見直しから上昇に向かいそうだ。 同社は持・・・…続き
-
メディカルNが急反発――ミルテル子会社化で未病予防分野拡大へ
2023/11/28 11:20
メディカルネット(=メディカルN、3645)が急反発。27日大引け後、ミルテル(広島県広島市)を子会社化すると発表し好感された。 同社はメディア・プラットフォーム事業として、主に歯科分野のポータル(・・・…続き
-
ファンペップが急伸――アルツハイマー病のワクチン研究を開始
2023/11/28 11:00
ファンペップ(4881)が急騰。大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座との間で行っているペプチド治療ワクチンに関する共同研究の新規研究テーマとして、アルツハイマー病を対象とする研究を開始・・・…続き
-
ギックス、新子会社との連携でサービス拡充――「データインフォームド」を推進
2023/11/27 17:25
ギックス(9219)はData-Informed(データインフォームド)事業を展開している。今6月期から連結決算に移行したものの、従来の成長トレンドは変化していない。 同社は8月に、Lab&Desi・・・…続き
-
IPO作戦:QPS研究所の注目度高まる
今週は12月IPO(新規上場)前の空白期で上場銘柄がゼロ。24日取引終了後発表分までで12月は15銘柄が上場を予定している。 前半戦の注目銘柄はQPS研究所(5595・グロース、情報通信)。事前人気・・・…続き
-
グロース250が反落、カバーなど下落=新興市場・27日
2023/11/27 15:10
東証グロース250指数が反落。東京市場全般に連動して軟化しており、カバー(5253)、GENDA(9166)、ビジョナル(4194)など主力株が下落した。サンバイオ(4592)やバンクイノベ(439・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】KG情報、PBR0.7倍で割安
2023/11/27 12:00
KG情報(2408)は10月10日の今12月期第3四半期累計(昨年12月21日~今年9月20日)決算発表をきっかけに株価水準を引き上げ、直近では600円近辺で堅調な展開を続けている。ただ、PERは1・・・…続き
-
オキサイドが大幅高――韓国の研究機関と覚書締結
2023/11/27 11:25
オキサイド(6521)が急騰。韓国の国家研究機関「韓国光技術院(KOPTI)」と光学部品の技術開発連携で覚書を締結したと発表した。 KOPTIは2001年に韓国光州市に設立された国家研究機関で、韓国・・・…続き
-
弁護士コムが大幅続伸――ミーティングベース事業のパートナープログラム開始
2023/11/27 11:00
弁護士ドットコム(6027)が大幅続伸。前週末24日大引け後、会議DX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューションを提供するMeetingBase(ミーティングベース)事業について、エコシステ・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:売買代金増加で相場にパワー戻る
2023/11/24 17:25
東証グロース市場250指数が戻り基調を順調に進んでいる。東京市場全般の好地合いに乗って堅調な地合いが続いており、主力級銘柄に買い妙味が高まっている。米国金利の上昇が一服していることもあり、グロース株・・・…続き
-
IPOニューフェース:ブルーイノベーション――ドローンを制御するプラットフォーム展開
ブルーイノベーション(5597・グロース、情報通信、12月12日上場)はドローンやAGV(Automated Guided Vehicle)など複数の自律移動ロボットを遠隔で制御し、統合管理するため・・・…続き
-
IPOニューフェース:アウトルックコンサルティング――経営管理システム「Sactona」を展開
アウトルックコンサルティング(5596・グロース、情報通信、12月12日上場)は独自開発の経営管理システム「Sactona」について、開発、販売、導入開発コンサルティング、保守、インフラストラクチャ・・・…続き
速報ニュース
-
4分前
-
225オプション・コール(期近・11月29日・権利行使価格3万4000円)
22分前
-
225オプション・プット(期近・11月29日・権利行使価格3万2500円)
22分前
-
22分前
-
22分前
-
26分前
-
29日のPTS注目ポイント=ベルグアース、新日本電工、アスクルなど
42分前
-
50分前
-
株式新聞プレミアム=アルコール検査、「白ナンバー」義務化で特需も
1時間前
-
1時間前