新興市場
-
【株式新聞・正午版】イード、割安感強く上値挑戦へ――今期は過去最高決算
40分前
イード(6038)は底堅い展開が続いている。PER9倍程度、PBR(株価純資産倍率)0.9倍台と割安感が強く、今後は上値への挑戦が見込めよう。 同社は複数のWebサイト運営を手掛ける。主力のCP(ク・・・…続き
-
メディカルNが大幅続伸――スキャンテスト乳がんの独占販売権取得
2時間前
メディカルネット(=メディカルN、3645)が大幅続伸。27日大引け後、AI(人工知能)により唾液(だえき)から測定できるスキャンテスト乳がんの独占販売権を取得したと発表し好感された。 スキャンテス・・・…続き
-
pzero、契約件数は漸増――「継続的な顧客」貢献
pluszero(=pzero、5132)は5000円台前半のもみ合いから、上値をうかがう展開となっている。 同社はソリューション提供事業として、AI(人工知能)を中心に各種テクノロジーを統合的に活・・・…続き
-
オービーシス、反騰の動きへ――PER12倍台で割り負け感
2023/9/27 17:25
オービーシステム(5576)は2000円割れ水準で底値を確認し、反騰の動きに進みそうだ。オービック(4684)向けソフトウエア開発会社として設立されたシステムインテグレーションサービス業者。日立製作・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、ブシロードなど堅調推移=新興市場・27日
2023/9/27 15:10
マザーズ指数が反発。米国株安を受けて安く始まったが、グロース市場は早々に買いが先行。カバー(5253)、ブシロード(7803)、ビジョナル(4194)などの主力株が堅調に推移した。GENDA(916・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】大和コン、PBR0.8倍で割安感――ソフトウエア開発の受注好調
2023/9/27 12:00
大和コンピューター(3816)は年初来高値1064円(9月4日)を付けた後に一服したが、1000円を割り込んだ水準では下げ渋っている。PER11倍程度、PBR(株価純資産倍率)0.8倍程度と割安感が・・・…続き
-
monoAIが急反発――ロボアプリケーションズを完全子会社化
monoAI technology(5240)が急反発。26日大引け後、ロボアプリケーションズ(東京都台東区)を完全子会社化すると発表し好感された。 同社はゲーム開発などで培った通信技術とAI(人工・・・…続き
-
IPO=オカムラ食品の初値は2564円、公開価格を52.6%上回る
27日、東証スタンダード市場に新規上場したオカムラ食品工業(2938・スタンダード、食料品)が公開価格1680円を52.6%上回る2564円(今6月期予想PER15.7倍)で初値を付けた。 サーモン・・・…続き
-
IPO=AVILENの初値は2482円、公開価格を17.1%上回る
27日、東証グロース市場に新規上場したAVILEN(5591・グロース、情報通信)が公開価格2120円を17.1%上回る2482円(今12月期予想PER101倍)で初値を付けた。 AI(人工知能)ソ・・・…続き
-
IPOニューフェース:成友興業――首都圏で環境事業や建設事業を展開
成友興業(9170・名証メイン、サービス、10月13日上場)は首都圏を中心に、環境事業、建設事業、環境エンジニアリング事業を展開している。 環境事業は建設系産業廃棄物、汚染土壌などの収集運搬とともに・・・…続き
-
ブックこう読む:成友興業 「中立」(ブック期間:9月27日~10月3日)
成友興業(9170・名メイン、サービス)の仮条件は、2200~2430円に決まった。上限の今9月期予想PERは11.3倍。 環境事業、建設事業、環境エンジニアリング事業を展開する。地方市場への新規上・・・…続き
-
初値こう読む:AVILEN 本紙予想3000円
27日、東証グロース市場に新規上場するAVILEN(5591・グロース、情報通信)の初値は、公開価格2120円を41.5%上回る3000円(今12月期予想PER122倍)と予想する。 AI(人工知能・・・…続き
-
初値こう読む:オカムラ食品工業 本紙予想1800円
27日、東証スタンダード市場に新規上場するオカムラ食品工業(2938・スタンダード、食料品)の初値は、公開価格1680円を7.1%上回る1800円(今6月期予想PER11倍)と予想する。 サーモント・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、弁護士コムなど下落=新興市場・26日
2023/9/26 15:10
マザーズ指数が反落。全般相場が反落商状の中でグロース株にも利益確定売りが先行した。弁護士コム(6027)、ビジョナル(4194)、GENDA(9166)などが下落。一方でカバー(5253)、スマレジ・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】Sワイヤー、デジタルPR事業が好調――通期黒字化見込む
2023/9/26 12:00
ソーシャルワイヤー(=Sワイヤー、3929)は年初来高値463円(7月4日)を付けた後に一服したが、直近では300円近辺で底堅い展開となっている。中期的には改めて高値に挑む動きが予想されよう。 同社・・・…続き
-
AMGが反発――今期業績予想を上方修正
2023/9/26 11:20
AnyMind Group(=AMG、5027)が反発。25日大引け後、今12月期業績予想の上方修正を発表し好感された。 連結売上収益を従来予想の327億4400万円から332億9300万円(前期比・・・…続き
-
IPO=オートサーバの初値は2280円、公開価格を14.6%下回る
26日、東証スタンダード市場に新規上場したオートサーバー(5589・スタンダード、情報通信)が公開価格2670円を14.6%下回る2280円(今12月期予想PER13.3倍)で初値を付けた。 中古車・・・…続き
-
IPO=ネットスターの初値は1334円、公開価格を8%下回る
26日、東証グロース市場に新規上場したネットスターズ(5590・グロース、情報通信)が公開価格1450円を8%下回る1334円で初値を付けた。 マルチQRコード決済サービス「StarPay」を手掛け・・・…続き
-
タスキ、IoTレジデンスの販売好調――高値奪回から上昇本番
2023/9/25 17:25
タスキ(2987)が急伸し、1400円台の推移となっており、年初来高値1463円(2月8日)を間近にしてきた。PERは11倍台と割安感があり、今後、高値奪回を通過点に、さらなる上昇が見込めよう。 急・・・…続き
-
IPO作戦:9月末ラッシュは苦戦
9月末のIPO(新規上場)ラッシュが苦戦している。25日上場のジェイ・イー・ティ(6228・スタンダード、機械)は公開価格割れでスタート。26日上場2銘柄の事前の評価も高まっていない。今年は10月も・・・…続き
速報ニュース
-
キッズウェルが反発、バイオシミラー「ラニビズマブ」で追加適応症の承認取得
34分前
-
42分前
-
日経平均が558円安と大幅反落、値下がり銘柄数は1500超に=28日前場
52分前
-
<個別株動向>うるる、ヘッドウォー、ペルセウス、大泉製、東エレク=28日前場
1時間前
-
28日前引けの日経平均株価=558円89銭安の3万1813円01銭と大幅反落
1時間前
-
(再送)<一撃!裏銘柄>低位株人気で狙う次の有力株――TACはリスキリングやインボイス制度が材料に
1時間前
-
(再送)Mエンターがしっかり、ネット型総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて本格的に車の買取を開始
1時間前
-
日経平均は245円安、採用銘柄の値下がり率上位に松井証券、ソフトバンク、ANAなど
1時間前
-
1時間前
-
テスHDが3連騰、公共施設5カ所向けにオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気の供給決定
1時間前