<一撃!裏銘柄>業績巻き返しに期待、「ニオイセンサー」も有力――IPEX
2022/11/24 11:32
I-PEX<6640.T>は10-12月(今22年12月期第4四半期)以降の巻き返しと新分野への取り組みが期待される。
同社の今期の第3四半期(1-9月)累計の連結営業利益は、23億3000万円(前年同期比60.9%減)にとどまった。世界的パソコン(PC)需要の減少により主力の細線同軸コネクターの生産稼働率が低下した。半導体不足に伴う自動車生産の低迷も自動車向け製品の停滞につながった。ただ、センサーやコネクターは足元で回復基調をたどっているほか、回生ブレーキ部品が伸長している。第4四半期以降は生産調整の一巡も見込まれる。
新規事業の伸び代も大きい。ドローンの航行において発生する振動や衝撃に対応し、航行安全性を担保するバッテリー接続用コネクターを現在開発している。2023年5月のサンプル出荷、同年9月の販売を予定しており、来期へ向けた期待は大きい。さらに、安川電機<6506.T>向けの人協働ロボット用トルクセンサーも戦力化が見込まれる。
「ニオイセンサー」も有力だ。これは、複数の検知素子が検出する「ニオイ分子のパターン」を認識・識別するシステム。想定用途として、ロボットによる異臭検知、農産物や芳香剤な、日用品、食品向けの品質管理、医療向けのニオイでの識別などが挙げられる。直近では北海道大学ロバスト農林水産工学国際連携研究教育拠点が、ニオイセンサーを活用した取り組みを推進している。
3月ごろから底値鍛錬が続くものの、徐々に煮詰まっており、パラボリック陽転となるSAR-Hにも接近。買い転換シグナル点灯も近い。PER8倍台、PBR(株価純資産倍率)約0.4倍、配当利回り約3.8%と、バリュエーションの割安感を備えており、見直し余地は大きい。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
24日前引けの日経平均株価=332円84銭高の2万8448円58銭と大幅に3日続伸
24日前場の日経平均株価は前日比332円84銭高の2万8448円58銭と大幅に3日続伸して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
アイリッジが一時ストップ高、「ことらWebViewサービス」の開発支援を材料視
2022/11/24 11:07
アイリッジが一時150円ストップ高の864円に噴き上げた。休場前の22日引け後にNTTデータが11月24日より商用化予定の「ことらWebViewサービス」を開発支援し・・・…続き
-
日経平均は338円程度高、採用銘柄の値上がり率上位にサイバー、郵船、商船三井など
24日午前11時すぎの日経平均株価は、前営業日比338円程度高い2万8454円前後で推移。午前9時16分には、同386円55銭高の2万8502円29銭を付けた。朝方から強含みの展開が続くものの、上値・・・…続き
-
塩野義製薬が一時急騰、新型コロナ治療薬「ゾコーバ」の緊急承認で買い強まる
2022/11/24 10:56
塩野義製薬が一時急騰し、422円高の7593円を付ける場面があった。22日引け後、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」について、緊急承認制度に基づく製造販売承認を取得したと発表・・・…続き
-
Kaizenが反発、三井住友海上あいおい生命のデジタル人財育成プロジェクトを共同実施
2022/11/24 10:52
Kaizen Platformが反発し、一時22円高の457円を付けた。24日、DX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューションの一環として、三井住友海上あいおい生命保険(東京・・・…続き
速報ニュース
-
36分前
-
225オプション・コール(期近・11月29日・権利行使価格3万4000円)
54分前
-
225オプション・プット(期近・11月29日・権利行使価格3万2500円)
54分前
-
54分前
-
54分前
-
58分前
-
29日のPTS注目ポイント=ベルグアース、新日本電工、アスクルなど
1時間前
-
1時間前
-
株式新聞プレミアム=アルコール検査、「白ナンバー」義務化で特需も
1時間前
-
1時間前