<一撃!裏銘柄>アフターコロナ常態化で恩恵大――AFCHD
2023/2/2 11:33
健康食品OEM(相手先ブランドによる生産)メーカー唯一の上場企業であるAFC-HDアムスライフサイエンス(AFCHD)<2927.T>を狙いたい。医薬品事業の好調もあり、今8月期第1四半期の連結業績は、売上高が56億8600万円(前年同期比4.1%増)、営業利益は2億2100万円(同32.6%増)に伸長している。
新型コロナウイルスの感染第8波がピークアウトの兆しをみせる中、神奈川県で百貨店を運営する子会社のさいか屋<8254.T>はインバウンド(訪日外国人観光客)需要を取り込める立ち位置にある。化粧品やスキンケア、ヘアケア商品の受託製造を手掛けるため、国内外でのリオープン(経済活動再開)の恩恵が強まりそうだ。昨年12月にはグループ会社が旅行業の認可を取得し、富士山を代表する観光資源が豊富な静岡空港から国際便を飛ばせる旅行会社への成長を掲げている。
ほかにも、長引く行動制限で弱った足腰をケアする関節ケア製品の受注も好調に推移。アフターコロナのメリットは計り知れない。
事業の国際化にも注力する。中国天猫やインドネシアでアミノ酸「シスチン」を使った美白サプリなどを販売。また、1月18日には、ベトナムの大手給食会社5SPRO社の子会社化を発表した。日本語学校の開校も予定し、旅行業と合わせてグループ内でシナジー(相乗)効果を追求する構えだ。
一部シンクタンクでは、機能性食品の市場規模が2027年までにCAGR(年平均成長率)7.9%で成長し、28年には3080億ドルに達すると予想している。新型コロナの影響で、免疫力向上や健康管理につながる機能性食品への関心が高まっており、「メード・イン・ジャパン」を武器に高成長が期待される。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
2日前引けの日経平均株価=44円97銭高の2万7391円85銭と続伸
2日前場の日経平均株価は前日比44円97銭高の2万7391円85銭と続伸して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
住友化学が大幅続落し昨年来安値を更新、23年3月期営業利益ゼロ予想に下方修正、期末配当予想は未定に
2023/2/2 11:19
住友化学が大幅続落し、一時49円安の447円を付け、22年11月2日の昨年来安値461円を更新した。1日引け後に23年3月期の連結業績予想(IFRS基準)を下方修正するとともに期末配・・・…続き
-
中国長沙市、30万の業者がデジタル人民元を受け入れ
2023/2/2 11:11
中国で中央銀行デジタル通貨(CBDC)の着手が続き、現在、同国長沙市の30万以上の店舗と業者がデジタル人民元決済を受け入れている。…続き
-
史上初のNFT関連ETF、NFTとメタバース資産市場冷え込み閉鎖発表
2023/2/2 11:06
NFT(非代替性トークン)とメタバース資産に特化した世界初のETF(上場投資信託)は、暗号資産(仮想通貨)の冬による犠牲者が増え続ける中、閉鎖を発表した。…続き
-
京セラが3日ぶり反落、23年3月期は一転減益見通しに
2023/2/2 11:03
京セラが3日ぶりに反落し、一時300円安の6409円を付けた。1日引け後、23年3月期の連結利期予想(IFRS基準)を下方修正し、一転して減益見通しとなり、嫌気された。 23年3月期・・・…続き
速報ニュース
-
FCEは4日続伸、ウエルスアドバイザーが新規「オーバーウエート」でカバー開始
6分前
-
セメント大手の中国建材、22年12月期通期は建材需要低迷で大幅な減収減益
7分前
-
10分前
-
【香港IPO】中国のドミノ・ピザ店舗運営会社・達勢股フェンが上場、初値は公開価格と同値の46香港ドル
12分前
-
14分前
-
15分前
-
【深センIPO】コイル巻線サービスの珠海科瑞思科技、初値は公開価格を30.01%上回る82.92元
16分前
-
WHYHDが変わらずを挟んで4日ぶり反発、香港の信華信技術国際と合弁会社を設立
18分前
-
北京汽車、22年12月期通期の売上高は約8%増の1904億元
20分前
-
【深センIPO】29日は2社が公募開始、陝西能源投資は7.5億株発行予定
23分前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)・PTS株価
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.