明日の日本株の読み筋=神経質な展開か、ソフバンGの株価動向に注目
あす8日の東京株式市場は、神経質な展開か。決算発表が相次ぐなか、注目のソフバンG<9984.T>が7日引け後に23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算(IFRS基準)を発表した。最終損益は9125億円の赤字(前年同期は3926億円の黒字)と大幅に悪化した。ビジョン・ファンドが苦戦し、22年10-12月期では7834億円の赤字(前年同期は290億円の黒字)と2四半期ぶりの赤字となる。日経平均寄与度の高い銘柄だけに同社の株価動向次第では指数に影響を与える可能性がある。
週末10日には日経平均ミニ先物・オプション2月限のSQ(特別清算指数)算出を迎えるが、SQ週の中日となる水曜日は機関投資家の持ち高調整の売買が膨らみ、相場が荒れる傾向があるとされ、「波乱要因になるかもしれない」(準大手証券)との声も聞かれた。
7日の日経平均株価は5営業日ぶりに小反落し、2万7685円(前日比8円安)引けとなった。朝方は、円安・ドル高を支えに買いが先行し、上げ幅は一時120円を超えた。ただ、連日の上昇で利益確定売りや戻り売りも出やすく、買い一巡後は下げに転じ、大引けにかけて小安い水準でこう着した。チャート上では、上昇トレンド中にマドを開けて、ほぼ同じ水準の陰線が二つ続く「上放れの並び黒」を形成、基本的には弱気のサインとされる。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
7日のPTS注目ポイント=ソフバンG、ゴルドウイン、スズキなど
▽ソフバンG、23年3月期第3四半期累計決算を発表。連結税引き前損益は2900億円の赤字となった。第2四半期実績は2926億円の黒字で、第3四半期累計の市場コンセンサスも6000億円程・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/2/7 16:30
ヤマシンF ストップ安。今3月期の連結営業利益を引き下げた。中国での顧客の生産調整が影響した。 八千代工 大幅安。昨年10-12月の連結営業利益は前年同期比29%減の・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/2/7 16:29
ケミコン 急騰。今3月期の連結営業利益予想を93億円から115億円(前期比30.7%増)に引き上げた。 コーセー 大幅続伸。前12月期の連結業績予想を上方修正。日本の・・・…続き
-
(再送)個別銘柄のひと口情報
2023/2/7 16:28
メンヘルT 大幅高で4日ぶり反発。前12月期業績予想を上方修正し、連結営業利益は従来の3億4700万円から3億6600万円(前々期比2.7倍)に引き上げた。主にメディカルキャリア支援・・・…続き
-
MSプレミアム=港湾の脱炭素、アンモニア船や水素を後押し
2023/2/7 16:01
政府が国内の主要港に対して、脱炭素への取り組みの加速を促す。港湾における再生可能エネルギーの活用が進むとみられ、関連株への注目度が高まる。<FCフォークリフト普及加速へ> 国土交通省はCO2(二酸化・・・…続き
速報ニュース
-
3分前
-
日経平均は274円高、構成銘柄では三井物産、神戸鋼、日本製鉄などが値上がり率上位
25分前
-
30分前
-
46分前
-
54分前
-
日経平均は253円高、プラス寄与度上位はソフバンG、アドバンテスト、東エレクなど
56分前
-
1時間前
-
銚子丸が変わらずを挟んで6日続伸、23年5月期の単体業績予想を上方修正
1時間前
-
マイクロアドが3日続伸、信用取引での増し担保措置解除で取引負担減に
1時間前
-
1時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.