<今日の仮想通貨市況>BTCは一時2万6000ドル割れ、米債務上限問題が重し
2023/5/26 9:23

26日午前9時15分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=371万円前後(過去24時間比1.0%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=25万3000円前後(同0.7%高)、XRP(XRP)が1XRP=63円台半ば(同0.5%高)となっている。
主要な暗号資産は25日朝方に売りが優勢となり、ビットコインは3月下旬以来、約2カ月ぶりに一時2万6000ドルを割り込んだ。一巡後は買い戻しが優勢となって持ち直し、夜になって買いの勢いがやや強まると朝方の水準を上回ったが、2万6000ドル台半ばで戻りは一服した。進展がみられない米債務上限問題が上値を抑える要因との見方がある。
EU(欧州連合)では24年に新しい暗号資産市場規制(MiCA)が施行されるが、暗号資産のレンディングやステーキングも規制の対象になる可能性も指摘されている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
ソニーGが続伸、PS5の携帯ゲーム機「Project・Q」を材料視
2023/5/26 9:22
ソニーグループ(ソニーG)が続伸し、一時180円高の1万3450円を付けている。グループ事業会社のソニー・インタラクティブエンタテイメントは、PS(プレイステーション)5の携帯ゲーム・・・…続き
-
アニコムHDがカイ気配、未定としていた24年3月期の期末一括配当予想は増配へ
2023/5/26 9:06
アニコムホールディングス(アニコムHD)が、カイ気配となっている。25日引け後、株主還元方針を変更し、未定としていた24年3月期の期末一括配当予想を増額すると発表、材料視された。 同・・・…続き
-
日経平均が続伸スタート、きのう反発した動きが継続=26日寄り付き
26日の日経平均株価は、前日比108円48銭高の3万909円61銭と続伸してスタート。きのう25日に反発した強い動きが継続したことに加え、外国為替市場で円がドルやユーロに対して円安方向に振れているこ・・・…続き
-
GDHがカイ気配、1対2の株式分割を材料視
2023/5/26 9:02
gooddaysホールディングス(GDH)が、カイ気配となっている。25日引け後、株式分割を実施すると発表、材料視された。 6月30日を基準日、7月1日を効力発生日として1株を2株に・・・…続き
-
26日寄り付きの日経平均株価=108円48銭高の3万909円61銭
26日の日経平均株価は前日比108円48銭高の3万909円61銭で寄り付いた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
速報ニュース
-
<個別株動向>NCN、フーディソン、ナガホリ、FCHD、ピープル=2日後場
9分前
-
11分前
-
16分前
-
2日大引けの日経平均株価=376円21銭高の3万1524円22銭と大幅続伸
16分前
-
花王、次世代グリーンCO2燃料技術研究組合と糖化酵素使用に関し合意
50分前
-
(再送)サンオータス、神奈川県警と電動キックボードシェアリング安全利用に関する協定締結
1時間前
-
日経平均は312円高、売買代金上位はレーザーテク、ソフバンG、アドバンテストなど
1時間前
-
メンバーズが3日ぶり急反発、社内カンパニー「Web3カンパニー」を設立し営業を開始
1時間前
-
トランスコス、クオンと共同で「みんなのメタバースコミュニティ」をオープン
1時間前
-
1時間前