6日の米国債券市場見通し=売り圧力が掛かるか
2023/6/6 16:01
予想レンジ:米長期債利回り 3.65%-3.80%
5日発表の5月ISM(米サプライマネジメント協会)非製造業景況感指数は予想に反して悪化した。個別項目では価格指数が前月から低下。FRB(米連邦準備制度理事会)が6月は政策金利を据え置くとの観測が一段と強まり米債は買われ、10年債利回りは3.68%に低下した。
東京時間の米10年債利回りは3.70%。6月13、14日のFOMC(米連邦公開市場委員会)では利上げがスキップされるとの見方が強まっている。しかし、利上げがここで停止されるとみる向きはまだ少なく、米債券には売り圧力が掛かることも。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
ロームが続伸し年初来高値、1対4の株式分割を材料視
2023/6/6 15:55
ロームが続伸。515円高の1万2695円を付け、5月19日の年初来高値1万2340円を更新した。5日引け後、株式分割を実施すると発表、材料視された。 9月30日を基準日、10月1日を・・・…続き
-
トップカルチャーが反発、メソッドカイザーの子会社化を材料視
2023/6/6 15:54
トップカルチャーが反発し、8円高の195円を付けた。5日引け後、メソッドカイザー(新潟県長岡市)の全株式を取得し同社を子会社することを決定し、株式譲渡契約書を締結したと発表、材料視さ・・・…続き
-
CIJが反発、日伸ソフトウェアの子会社化を材料視
2023/6/6 15:53
CIJが反発し、22円高の548円を付けた。5日引け後、日伸ソフトウェア(東京都渋谷区)の発行済株式の全てを取得し、連結子会社とすることを決議したと発表、材料視された。 日伸ソフトウ・・・…続き
-
コックスが続伸、5月既存店売上高は前年同月比6.3%増、6カ月連続で前年を上回る
2023/6/6 15:52
コックスが続伸、15円高の170円を付けた。5日引け後、5月の月次売上高(速報)を発表。既存店売上高が前年同月比6.3%増で6カ月連続で前年を上回り、好感された。客数は同0.9%減、・・・…続き
-
INPEX、米スタートアップのTeraWattに出資
2023/6/6 15:51
INPEXは5日、次世代リチウムイオン電池の開発を行う米スタートアップ企業TeraWatt Technology(TeraWatt、カリフォルニア州)」に出資を行ったと発表した。 T・・・…続き
速報ニュース
-
10時間前
-
11時間前
-
225オプション・コール(期近・12月1日・権利行使価格3万4000円)
11時間前
-
225オプション・プット(期近・12月1日・権利行使価格3万3000円)
11時間前
-
11時間前
-
11時間前
-
11時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=パウエルFRB議長発言を確認後は雇用統計にらんだ動き
12時間前
-
1日のPTS注目ポイント=松屋、内田洋行、伊藤園、クミアイなど
12時間前
-
12時間前