明日の日本株の読み筋=米国株にらみの展開、エヌビディア決算後の時間外取引動向にも注視

国内市況

株式

2023/8/23 16:30

 あす24日の東京株式市場は、米国株にらみの展開になろう。現地23日の米国では8月PMI(購買担当者景気指数)速報値や7月新築住宅販売件数が発表され、主要株価指数がどう反応するかが注目される。特に米半導体大手、エヌビディアの5-7月期決算への関心は高い。内容次第では、株式市場の流れを大きく変える可能性がある。同社の決算は、米通常取引終了後の23日午後5時(日本時間24日午前6時)に公表され、時間外取引での株価動向とともに株価指数先物への影響が注視される。

 23日の日経平均株価は3日続伸し、3万2010円(前日比153円高)で引けた。朝方は、大手格付け会社が米地銀5行を格下げし、22日のNYダウが下落した流れを受け、安く寄り付いたが、すかさず切り返した。時間外取引での米株価指数先物高が支えとなり、大引け近くには上げ幅が180円を超えた。チャート上では、6営業日ぶりに心理的なフシ目となる3万2000円を回復したが、75日移動平均線(3万2061円)や、直近の「マド」(15日安値3万2217円-16日高値3万1997円)を控え、戻り売りを吸収できるかがポイントになりそうだ。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ