<米国株情報>USスチールの買収競争から投資会社エスマークが離脱
2023/8/25 10:05
不動産を得意とする投資会社エスマークは23日、鉄鋼大手ユナイテッド・ステイツ・スチール(USスチール)<X>の入札競争から離脱する方針を明らかにした。
これを受け、USスチールの株価は24日、寄り付き前の時間外取引で2%超下落。米東部時間午前6時49分時点で、23日終値比2.49%安の30.54ドルとなっている。過去3カ月間で45.81%高、年初来では25.03%。
USスチールをめぐっては、同業大手クリーブランド・クリフス<CLF>が13日に72億5000万ドルの買収案を提示したことを受け、エスマークが翌14日、総額78億ドルのTOB(株式公開買い付け)を発表していた。
エスマークは年内に買収を完了させるとしていたが、全米鉄鋼労組(USW)がクリーブランドによる買収を支持していることから、買収を断念するとしている。エスマークのジェームス・ブーシャール会長兼CEO(最高経営責任者)は声明文で、「(USWは)当社がホイーリング・ピッツバーグ・スチールの買収に成功した際のパートナーであり、現在も密接な関係を保っている」とした上で、「USWの立場を尊重する」としている。
ただ、USスチールはクリーブランドの買収案が一方的として拒否している。
市場では、USスチールとクリーブランドの2社で米国の鉄鉱石市場の100%を占めるほか、両社とも自動車用鋼材の大手企業であるため、両社が合併で合意できたとしても、市場の寡占化が問題となり、独占禁止法の観点から調査を受ける可能性があると見ている。
<関連銘柄>
NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、
SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、
NYダウベア<2041.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
<米国株情報>TモバイルUS、従業員の7%相当の約5000人を削減へ
2023/8/25 10:04
独通信大手ドイツ・テレコム傘下の携帯電話サービス大手TモバイルUS<TMUS>は24日、米国内で従業員全体の7%弱に相当する約5000人を削減する計画を明らかにした。 同社は人員削減に理由について、・・・…続き
-
10時の注目株=自動車向け好調で収益急回復、日足チャートが好転――共和レザー
2023/8/25 10:00
共和レザーは収益急回復、日足チャートの好転、割安さを背景に上値を追う展開が期待できそうだ。 トヨタ系の合成樹脂製品総合メーカーで、自動車内装合皮革表皮材分野に強い。国内自動車メーカー・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=積水ハウス、トヨタ紡織など
2023/8/25 9:55
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム) 積水ハウス――「買い」→「買い」、3000円→3200円 住友ベ――「買い」→「買い」、7000円→8000円 ・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=東応化、GMOPGなど
2023/8/25 9:54
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース) 東応化――「Buy」→「Buy」、9450円→10750円 富士フイルム――「Buy」→「Buy」、10300円・・・…続き
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=PKSHA、アトラエなど
2023/8/25 9:53
◎岩井コスモ証券(5段階・A>B+>B>B->C) PKSHA――新規「A」、3600円 不二製油G――新規「B+」、2500円◎立花証券(5段階・強気>やや強気>中立・・・…続き
速報ニュース
-
<個別株動向>大黒屋、monoAI、セグエ、地盤ネットH、日野自=12月1日前場
17時間前
-
日経平均は25円安と小反落し動意薄のなか弱含み、TOPIXは続伸=12月1日前場
17時間前
-
株式新聞プレミアム=株式新聞Web「掉尾の一振」―師走相場の活躍株はこれだ!(1)
17時間前
-
地域新聞社が一時ストップ高で年初来高値更新、新事業として放課後デイサービス事業に参入
17時間前
-
12月1日前引けの日経平均株価=25円18銭安の3万3461円71銭と反落
17時間前
-
日経平均は34円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に楽天グループ、太陽誘電、エムスリーなど
18時間前
-
塩野義製薬が続伸、抗菌活性を発揮する「フェトロージャ」の承認取得
18時間前
-
18時間前
-
18時間前
-
日経平均は24円程度安、値下がり率上位にオーケストラ、大阪ソーダ、アニコムHDなど
18時間前