29日のPTS注目ポイント=カナデン、不二電機、ダイフクなど
▽カナデン<8081.T>、24年3月期第2四半期累計の連結営業利益予想を12.5億円から14.5億円(前年同期比9.5%増)に上方修正。産業機械や家庭用電気機器向け半導体などが順調だったほか、円安も寄与した。
▽不二電機<6654.T>、24年1月期の営業利益予想(非連結)を2.4億円から3.3億円(前期比6%減)に増額。
▽ビジョナリH<9263.T>、23年4月期の連結営業損益は2.9億円の黒字(前期は1.2億円の赤字)。今期の業績予想は未定とした。
▽ダイフク<6383.T>、ユーロ円CB発行と自己株式の取得枠の設定を発表。自己株の取得は200億円、1000万株(発行済み株式総数の2.64%)が上限。
▽ブロドマイン<7343.T>、セブン・フィナンシャルサービス運営「セブン保険ショップ」の事業譲受けを発表。
▽植松商会<9914.T>、5000万円、5万株(発行済み株式総数の2.2%)を上限とする自己株の取得枠を設定。
▽リファインV<7375.T>、23年6月期の連結営業利益は2.1億円(前期比20%減)。24年6月期の営業利益は6.3億円を計画する。
▽ヒューリック<3003.T>、株主優待の拡充を発表。
▽ヨシムラFH<2884.T>、ワイエスフーズ(北海道茅部郡)の子会社化を発表。
▽エアトリ<6191.T>、子会社のインバウンドプラットフォームが東京証券取引所グロース市場に8月30日に上場。
▽京進<4735.T>、内部統制報告書に開示すべき重要な不備があり、財務報告に係る内部統制は有効でないと発表。
▽CCT<4371.T>、株式の売り出しと自己株の取得を発表。
▽主な業績予想の修正=ピープル<7865.T>、名古屋電<6797.T>
▽主な自己株の消却=味の素<2802.T>
*午後4時30分時点
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/8/29 16:40
日製麻 急伸。ゴーゴーカレーグループ(非上場)が同社株式の保有比率を19,24%(直近では16.84%)に引き上げた。 大日光 一時ストップ高。中国のJMSとの包括的・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/8/29 16:40
東和薬品 年初来高値を更新。東海東京証が28日付で、同社のレーティングを中立の「ニュートラル」から強気の「アウトパフォーム」に、目標株価を1970円から3270円に引き上げた。 トヨ・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2023/8/29 16:40
FCE 年初来高値更新。9月末現在300株以上を保有する株主を対象に株主優待制度を導入し、株主専用WEBサイト「FCE Holdings プレミアム優待倶楽部」を新設した。保有株数に・・・…続き
-
信用関連データ=売り残が増加に転じ、買い残は3週ぶりに増加、信用倍率4.26倍に低下
25日申し込み現在の2市場信用取引残高は、売り残が前週比370億円増の8614億円、買い残は同96億円増の3兆6738億円だった。売り残が増加に転じ、買い残は3週ぶりに増加した。信用倍率は前週の4.・・・…続き
-
明日の日本株の読み筋=日経平均、明確に25日線突破なるかに注目
あす30日の東京株式市場は、午後2時に8月消費動向調査が発表されるが、特段の重要経済指標は予定されておらず、引き続き米国株式にらみの展開となろう。29日の米国では、8月消費者信頼感指数、7月JOLT・・・…続き
速報ニュース
-
香港大引:ハンセン2.5%高で大幅反発、商いは今年2番目低水準
33時間前
-
225オプション・コール(期近・9月29日・権利行使価格3万2500円)
34時間前
-
225オプション・プット(期近・9月29日・権利行使価格3万1500円)
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=日米金融政策のスタンスを比較する展開続く
34時間前