6日のPTS注目ポイント=丹青社、オリンパス、ステムリム、YSフードなど
▽丹青社<9743.T>、24年1月期第2四半期累計の連結営業利益予想を10億円から13億円(前年同期比2倍)に上方修正。
▽きんえい<9636.T>、24年1月期の営業利益予想(単体)を1.8億円から2.1億円(前期比21%増)に引き上げた。シネマ・アミューズメント事業でヒット作に恵まれた。
▽ステムリム<4599.T>、米国において、再生誘導医薬レダセムチドの心筋症を適応症とした特許を登録。
▽YSフード<3358.T>、株主優待制度を新設。
▽オンワードH<8016.T>、8月既存店売上高は前年同月比13.0%増。
▽オリンパス<7733.T>、子会社の手掛ける電磁ナビゲーションシステムの製造・販売終了を発表。損失金額は現時点で約500億円としている。
▽ジースリーH<3647.T>、23年8月期の連結営業損益予想を0.6億円の黒字から2.5億円の赤字(前期は0.4億円の黒字)に引き下げ。
▽トーホー<8142.T>、24年1月期の連結営業利益予想を45億円から65億円(前期比78%増)に見直した。業務用食品卸売が好調。年間配当予想も60円から75円(前期35円)に増額。
▽DMG森精機<6141.T>、クラボウ<3106.T>子会社の倉敷機械の株式を取得。
▽楽天地<8842.T>、24年1月期第2四半期累計の連結営業利益は7億円(前年同期比30%増)。
▽安楽亭<7562.T>、15万株の公募増資
▽主な決算=エイケン工業<7265.T>、アスカネット<2438.T>、ナデックス<7435.T>、ハウテレビ<7064.T>
▽主な業績予想の修正=ユークス<4334.T>
▽主な自己株取得=スカパーJ<9412.T>
▽主な月次発表=すかいらくH<3197.T>、アークランズ<9842.T>、キューブ<7112.T>カネ美食品<2669.T>、エリアリンク<8914.T>、メディアドゥ<3678.T>
*午後4時時点
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/9/6 16:17
山口FG 年初来高値。大和証が同行を中立の「3」から強気の「2」に格上げし、目標株価を900円から1400円に増額。 ギフトHD 連日で年初来高値を更新。5日に発表し・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/9/6 16:16
焼津水化 急伸し、年初来高値を更新。村上ファンド系の南青山不動産などが同社株式を計5.96%保有していることが明らかに。 フジコーポ 年初来高値。今10月期第3四半期・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2023/9/6 16:15
ITbHD 急反発。総務省の「テレワークを活用した地域課題解決事例の創出に関する実証事業」において、熊本市を実証地域としたグループ会社のみらいによる「すべての働きたい人を戦力化! 分・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=自民と国民民主の連立論浮上、改憲視野に防衛関連をマーク
2023/9/6 16:01
野党・国民民主党の玉木雄一郎代表が再選されたことを受けて、同党との連立構想が与党・自民党内に浮上している。実現性には不透明感もあるものの、憲法改正に向け弾みが付く可能性があり、株式市場では防衛関連銘・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=コメ関連、国内外の価格上昇追い風に―インドが輸出制限、日本米も引き合い増
2023/9/6 16:00
コメの価格が上昇基調を強めている。世界最大の供給国のインドが輸出制限に踏み切ったほか、日本でも肥料価格の高騰や飲食店での需要の拡大を背景に相場が強含んでいる。関連銘柄には追い風が吹く。<天候不順で生・・・…続き
速報ニュース
-
香港大引:ハンセン2.5%高で大幅反発、商いは今年2番目低水準
34時間前
-
225オプション・コール(期近・9月29日・権利行使価格3万2500円)
35時間前
-
225オプション・プット(期近・9月29日・権利行使価格3万1500円)
35時間前
-
35時間前
-
35時間前
-
35時間前
-
35時間前
-
35時間前
-
35時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=日米金融政策のスタンスを比較する展開続く
35時間前