<今日の仮想通貨市況>米経済指標受けて一時急落も一巡後に持ち直す
2023/9/7 9:18

7日午前9時15分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=381万円前後(過去24時間比0.1%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=24万1000円前後(同0.1%安)、XRP(XRP)が1XRP=74円台前半(同0.4%安)となっている。
6日の主要な暗号資産はほぼ横ばい推移が続いたが、米国時間になって急落した。発表された米8月ISM(サプライマネジメント協会)非製造業景況指数が市場予想を上回ったことからFRB(米連邦準備制度理事会)による金融引き締めの長期化が意識されたようで、リスクオフの動きが暗号資産市場でも強まった。ただ、7日未明には売りが一巡して持ち直すと、2万6000ドルに接近する場面もあった。
グレースケールの弁護士がSEC(米証券取引委員会)に対して、グレースケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)のビットコインの現物型ETF(上場投資信託)への転換申請について、協議を進めることを求める書簡を送ったと報じられている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
ノイルバイオが急反発、中外薬とのライセンス契約に係るマイルストーン達成
2023/9/7 9:17
ノイルイミューン・バイオテックが急反発し、一時30円高の496円を付けた。6日引け後に中外製薬との間で締結しているPRIME技術のライセンス契約に定める早期マイルスト・・・…続き
-
ステムリムがカイ気配、米国で「レダセムチド」の用途特許が登録
2023/9/7 9:07
ステムリムが、カイ気配となっている。6日引け後、再生誘導医薬開発候補品「レダセムチド」を利用した心筋症(拡張型心筋症、虚血性心筋症、および高血圧性心筋症)に対する新規治療に係る用途特・・・…続き
-
日経平均が9日ぶり反落スタート、欧米株安で売り優勢=7日寄り付き
7日の日経平均株価は、前日比122円47銭安の3万3118円55銭と9日ぶりに反落してスタート。きのう6日まで8連騰となっていた反動や、現地6日の欧米株式が下落したことを受け、売りが優勢となったよう・・・…続き
-
トーホーがカイ気配、上期・通期業績予想を再上方修正、年間配当予想10円増額
2023/9/7 9:04
トーホーがカイ気配スタート。6日引け後に24年1月期第2四半期累計(23年2-7月)および通期の連結業績予想を再上方修正するとともに年間配当予想を10円増額し、好感されている。 営業・・・…続き
-
(再送)インテージHがカイ気配、NTTドコモが1株2400円でTOB
2023/9/7 9:02
インテージホールディングスがカイ気配スタート。6日引け後、NTT傘下のNTTドコモが1株2400円でTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表し、TOB価格にサヤ寄せ・・・…続き