(再送)13日のPTS注目ポイント=ニデック、ビューティガレージ、のむら産業など
▽ニデック<6594.T>、TKSW<6121.T>に対するTOB(株式公開買付け)を発表。
▽アルヒ<7198.T>、SBIエステートファイナンスを株式交換により完全子会社化する方針と発表。
▽オーエムツー<7614.T>、24年1月期上期(2-7月)の連結営業利益は9.0億円(前年同期比53.0%増)。
▽ビューティガレージ<3180.T>、10月31日を基準日とする1対2の株式分割を発表。
▽鳥貴族HD<3193.T>、23年7月期の連結営業利益は14.2億円(前期は24.3億円の赤字)。今期の営業利益は18.6億円(前期比31.3%増)を予想。
▽稲葉製作<3421.T>、23年7月期の連結営業利益は27.5億円(前期比45.7%増)に。今期の営業利益予想は25.7億円(前期比6.7%減)を計画。
▽CRE<3458.T>、26年7月期を最終年度とする中期経営計画の数値目標を修正。連結事業利益の目標を120億円から140-150億円に引き上げ。
▽SKIYAKI<3995.T>、24年1月期上期(2-7月)の連結営業利益は1.7億円(前年同期比58.1%増)に。
▽ヤーマン<6630.T>、24年4月期第1四半期(5-7月)の連結営業利益は16.7億円(前年同期比6.2%減)。
▽のむら産業<7131.T>、23年10月期の連結業績予想を上方修正。配当予想も増額。
▽主な決算発表=太洋基礎<1758.T>、3Dマトリク<7777.T>、日本テレホン<9425.T>、アートG<3419.T>、JSB<3480.T>、アセンテック<3565.T>、ネオジャパン<3921.T>、サーキュレー<7379.T>、はてな<3930.T>、SYSHD<3988.T>、coly<4175.T>、セルソース<4880.T>、モイ<5031.T>、tripla<5136.T>、ナイガイ<8013.T>、トルク<8077.T>、ナレルG<9163.T>、Macbee<7095.T>、HIS<9603.T>、丹青社<9743.T>
▽主な自社株取得枠の設定=三谷セキ<5273.T>、TSI<7362.T>、
▽主な月次動向の発表=ライトアップ<6580.T>
(午後3時30分時点)
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
(再送)13日の米国債券市場見通し=8月CPIに注目か
2023/9/13 16:31
予想レンジ:米長期債利回り 4.20%-4.35% 12日の350億ドル規模の米10年債入札は無難な結果となり、国債増発で債券需給が緩むとの警戒感が和らいだ。様子見気分も強まるなか、12日の米10年債・・・…続き
-
明日の日本株の読み筋=米8月CPI発表後のマーケット反応に注目
あす14日の東京株式市場では、日本時間13日午後9時30分に発表される米8月CPI(消費者物価指数)の結果を受け、米国マーケットがどう反応するかが注目される。CPIの伸び率が7月(前年同月比3.2%・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=エルニーニョで暖冬か―レジャーや害虫対策など商機
2023/9/13 16:29
異常気象を招くエルニーニョ現象が続くことで、暖冬になる見通しが指摘されている。衣料品を中心に経済にはマイナス影響が多い一方、屋外レジャーや害虫対策などには思わぬ追い風が吹くかもしれない。<ゴルフ場に・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=新型コロナ変異株「エリス」が猛威、市販薬の需要拡大も
2023/9/13 16:28
新型コロナウイルスの新たな変異株が国内でも猛威を振るっている。重症化率が低い一方で感染力が強いとされ、直近の報告では1週間の感染者数が全国で10万人を上回った。感染法上の5類移行により病院に行かずに・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/9/13 16:27
サンオータス 大幅安。今4月期第1四半期(5-7月)の連結営業利益は0.5億円(前年同期比30%減)。 阿波製紙 反発。未定としていた今3月期の9月中間配当予想につい・・・…続き
速報ニュース
-
ズームが急騰し年初来高値、創業40周年の記念株主優待を材料視
7分前
-
ヤマトインタが反発し年初来高値、23年8月期利益予想を上方修正、期末一括配当予想は増額へ
8分前
-
9分前
-
10分前
-
11分前
-
グローセキュ、兵庫県警察とサイバーセキュリティ対処能力の向上などについて連携・協力
22分前
-
JPX、東京証券取引所はカーボン・クレジット市場の開設日を10月11日に決定
23分前
-
岩谷産業、屋内・屋外で使用可能なマルチなカセットガス暖房機を開発・発売
24分前
-
クシム、子会社チューリンガムがイスラエルのMarketAcrossと戦略的パートナーシップ
25分前
-
ライフネット、エフィッシモ・キャピタル・マネジメントの保有割合が減少
26分前