<今日の仮想通貨市況>前週末横ばいのBTC、週明けに下げ加速
2023/9/25 9:29
25日午前9時25分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=387万円前後(過去24時間比1.9%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=23万3000円前後(同1.6%安)、XRP(XRP)が1XRP=74円台半ば(同1.5%安)となっている。
週末の主要な暗号資産はもみ合い商状。ビットコインは2万6000ドル台半ばでほぼ横ばい推移となったが、25日明け方に乱高下したあと、朝方になって下げ足を速めた。現時点で特段の材料は見当たらず、上値の重さが意識されたとの見方もある。
米コインベースは、スペイン中銀からAML(マネーロンダリング対策)規制登録を取得したとも伝えられている。ブロックチェーン分析会社のアーカムによると、そのコインべーうが保管するウォレットには約100万BTCが入金されており、存在するすべてのBTCの約5%に相当するとしている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
ソルクシーズが急伸、ウエルスアドバイザーが想定株価レンジを引き上げ
2023/9/25 9:24
ソルクシーズが急伸し、前週末比1.9%高の422円まで買われた。ウエルスアドバイザーが9月25日付リポートで、新規に投資判断「オーバーウエート」(強気)とした。想定株価レンジを600・・・…続き
-
ペルセウスが3日ぶり反発、ANKLに対する医師主導試験で1例目の患者に投与開始
2023/9/25 9:17
ペルセウスプロテオミクス(ペルセウス)が3日ぶりに反発し、一時24円高の438円を付けている。前週末22日引け後、開発中の「PPMX-T003」のアグレッシブNK細胞白血病(ANKL・・・…続き
-
<新興国eye>トルコ中銀、5.0ポイント引き上げ―今後も段階的利上げを示唆
2023/9/25 9:15
トルコ中央銀行は先週(21日)の金融政策決定会合で、インフレを抑制するため、主要政策金利である1週間物レポ金利を5.0ポイント引き上げ、30.0%とすることを決めた。市場の予想と一致した。 利上げ幅・・・…続き
-
ヤマトインタが反発し年初来高値、23年8月期利益予想を上方修正、期末一括配当予想は増額へ
2023/9/25 9:14
ヤマト インターナショナル(ヤマトインタ)が3日ぶりに反発。一時32円高の321円を付け、7月7日の年初来高値314円を更新した。前週末22日引け後、23年8月期の連結利益予想の上方・・・…続き
-
ソフト99が続伸、上限9万株の自己株取得枠を設定
2023/9/25 9:12
ソフト99コーポレーション(ソフト99)が続伸し、一時36円高の1321円を付けている。前週末22日引け後、自己株取得枠を設定したと発表、材料視された。 自己株取得枠は、上限9万株(・・・…続き
速報ニュース
-
11日後場寄り付きの日経平均株価=463円70銭高の3万2771円56銭
11時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―INPEX、アドバンテスト、東電力HDなど
11時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)LINEヤフー、楽天グループ、みずほなど
11時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、ENEOS、ソフバンGなど
11時間前
-
トレファクが3日ぶり反発、11月の既存店売上高は前年同月比11.2%増
11時間前
-
<個別株動向>ヒューマンH、INPEX、ユニバーサル、gumi、霞ヶ関キャピ=11日前場
11時間前
-
日経平均は509円高と3日ぶりに大幅反発、プライム値上がり数は80%超=11日前場
11時間前
-
(再送)メディアSが大幅続伸、24年7月期の2Q累計業績予想を上方修正
11時間前
-
11日前引けの日経平均株価=509円75銭高の3万2817円61銭と3日ぶり大幅反発
12時間前
-
株式新聞プレミアム=「掉尾の一振」―師走相場の活躍株はこれだ!(7)
12時間前