<今日の仮想通貨市況>BTCは一時3万ドル台回復、根強いETF承認期待が支えか
2023/10/23 9:19

23日午前9時15分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=449万円前後(過去24時間比0.2%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=25万円前後(同2.4%高)、XRP(XRP)が1XRP=78円台半ば(同0.3%高)となっている。
前週末の主要な暗号資産は底堅く推移し、ビットコインは一時7月以来となる3万ドル台を回復した。SEC(米証券取引委員会)がリップル社のCEO(最高経営責任者)に対する告発の棄却を求めたことで前週末はXRPを中心に急伸。XRPは高値圏を維持し、ビットコインやイーサリアムはその後もジリ高で推移した。
暗号資産市場では、資産運用会社のブラックロックなどが申請中の現物のビットコインを使ったETF(上場投資信託)について、SECが年内に承認するとの期待が高まっている。一方、米下院議長選に、共和党から暗号資産擁護派として知られるトム・エマー下院議員を含む9人が立候補を表明したと伝えられている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
IPO=売れるネット広告社の初値は837円、公開価格を8%下回る
2023/10/23 9:18
23日、東証グロース市場に新規上場した売れるネット広告社が公開価格910円を8%下回る837円で初値を付けた。 インターネット広告の費用対効果を改善することを目的としたクラウドサービ・・・…続き
-
日揮HDが7日ぶり反発、ペロブスカイト型太陽電池で電力事業開始と報じられる
2023/10/23 9:10
日揮ホールディングス(日揮HD)が7日ぶりに反発し、一時61.5円高の1896.5円を付けている。22日付の日本経済新聞は、同社が26年をメドに折り曲げることができる次世代太陽電池「・・・…続き
-
日経平均が3日続落スタート、米国株の弱い動きで売り優勢=23日寄り付き
23日の日経平均株価は、前週末比107円38銭安の3万1151円98銭と3日続落スタート。現地20日の米国市場は、金利の高止まりや、ハマスとイスラエルによる軍事衝突の激化が警戒され、NYダウが3日、・・・…続き
-
<新興国eye>前週のインド株、中東情勢の緊迫化や米金利高の長期化懸念を受け反落=BRICs市況
2023/10/23 9:06
前週(16-20日)のインド株式市場で、代表的株価指数SENSEX指数の20日終値は前日比0.35%安の6万5397.62、週間ベースでは13日終値比1.34%安と、3週ぶりに反落した。 週明け16・・・…続き
-
<新興国eye>前週の上海株、中東紛争激化や米半導体輸出規制強化などを受け3週続落=BRICs市況
2023/10/23 9:06
前週(16-20日)の中国株式市場は主要指標である上海総合指数は週間ベースで3週続落。20日は2983.06(13日終値比3.4%安)だった。 週明け16日は指数が下落。翌17日は反発した。18日は・・・…続き
速報ニュース
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)LINEヤフー、楽天グループ、みずほなど
49時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、ENEOS、ソフバンGなど
49時間前
-
カルナバイオ、BTK阻害剤「AS-1763」に関し欧州特許庁から特許査定通知
49時間前
-
<個別株動向>ABCマート、椿本興、DOWA、ハーモニク、スバル興=8日前場
49時間前
-
日経平均は552円安と大幅続落、円高嫌気し手控えムードも広がる=8日前場
49時間前
-
8日前引けの日経平均株価=552円98銭安の3万2305円33銭と大幅続落
49時間前
-
(再送)株式新聞プレミアム=「掉尾の一振」―師走相場の活躍株はこれだ!(6)
50時間前
-
日経平均は535円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に豊田通商、ジェイテクト、SUBARUなど
50時間前
-
積水ハウスが続落、24年1月期第3四半期決算は増収ながら減益に
50時間前
-
50時間前