<今日の仮想通貨市況>ETHが急伸、ブラックロックがETH現物ETF申請へ
2023/11/10 9:25

10日午前9時20分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=556万円前後(過去24時間比3.3%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=32万1000円前後(同12.8%高)、XRP(XRP)が1XRP=100円台半ば(同2.7%安)となっている。
イーサリアムは9日の夜までほぼ横ばいで推移したが、深夜から10日未明にかけて上げ基調を強め、早朝から朝方にかけて一段高となった。米資産運用大手ブラックロックが9日、デラウェア州で現物のイーサリアム価格に連動するETF(上場投資信託)とみられる「iシェアーズ・イーサリアム・トラスト」という信託の登録書類を提出したことが分かり、買い材料視されたもよう。
ビットコインも9日深夜はイーサリアムにツレ高する格好で強含み、22年5月以来の高値を付けたが、その後は利益確定売りなどに押されて上げ幅を縮めた。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の講演がタカ派的と受け止められたことも重しになったとみられる。XRPも10日未明から売りが優勢となった。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
五洋建設が6日続落、第2四半期決算は大幅な増益も軟調な地合いのなか決算をきっかけとした売りに押される
2023/11/10 9:21
五洋建設が6日続落し、一時15.3円安の818円を付けている。9日引け後、24年3月期第2四半期累計(23年4-9月)の連結決算を発表。大幅な増益で着地したが、軟調な地合いとなるなか・・・…続き
-
Jオイルがカイ気配、24年3月期の連結利益予想を上方修正
2023/11/10 9:08
J-オイルミルズ(Jオイル)が、カイ気配となっている。9日引け後、24年3月期の連結利益予想を上方修正し、好感された。 24年3月期の業績予想で、売上高は2500億円から2450億円・・・…続き
-
日経平均が反落スタート、米国株安を受け売り優勢に=10日寄り付き
10日の日経平均株価は、前日比155円22銭安の3万2491円24銭と反落してスタートした。現地9日の米国市場では、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長のIMF(国際通貨基金)でのあいさつ文の・・・…続き
-
10日寄り付きの日経平均株価=155円22銭安の3万2491円24銭
10日の日経平均株価は前日比155円22銭安の3万2491円24銭で寄り付いた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
<レーティング変更観測>新規・プレミアG/スクリン格上げ、ユニプレス格下げなど
2023/11/10 8:51
◎新規・再開 TOYO――外資系が4段階の3位に プレミアG――国内中堅が5段階の2位に ニプロ――米系が3段階の真ん中に 三菱UFJ―・・・…続き
速報ニュース
-
43時間前
-
44時間前
-
225オプション・コール(期近・12月8日・権利行使価格3万3000円)
44時間前
-
225オプション・プット(期近・12月8日・権利行使価格3万1500円)
44時間前
-
44時間前
-
44時間前
-
8日のPTS注目ポイント=ベステラ、HEROZ、霞ヶ関キャピタル、アイルなど
44時間前
-
中国大引:上海総合0.1%高で5日ぶり反発、ハイテク株に買い
44時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=FOMCで利下げに関する言及あるか
44時間前
-
45時間前