<今日の仮想通貨市況>ほぼ全面安、BTCは3万6000ドル割れ
2023/11/17 9:18

17日午前9時15分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=544万円前後(過去24時間比5.1%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=29万6000円前後(同5.1%安)、XRP(XRP)が1XRP=92円台半ば(同5.7%安)となっている。
主要な暗号資産はほぼ全面安。ビットコインは16日早朝に3万7000ドル台を回復し、午前中は堅調に推移したものの、昼ごろから上値が重くなり、夜になって売りが加速。17日早朝には3万6000ドルを割り込んだ。イーサリアムも15日夜に回復した2000ドルを17日早朝になって割り込んでいる。
16日は、米資産運用大手ブラックロックがSEC(米証券取引委員会)に対し、現物のイーサリアムに連動するETF(上場投資信託)「iシェアーズ・イーサリアム・トラスト」の上場を正式に申請したと報じられた。このほか、海外居住者の暗号資産の取引情報について、日本政府が国内取引業者に対して税務当局への報告を義務付ける方向で調整していることや、NY州の金融監督局は暗号資産の上場基準の強化を求めるガイドラインを公表したことも伝えられている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
サン電子がカイ気配、24年3月期の期末一括配当予想は40円に増額
2023/11/17 9:07
サン電子が、カイ気配となっている。16日引け後、未定としていた24年3月期の期末一括配当を40円(前期実績20円)に増額すると発表、材料視された。 同社では、中長期的な企業価値向上の・・・…続き
-
JR東海が反発、カーボンニュートラルに向け「水素動力車両」開発
2023/11/17 9:06
JR東海が反発し、一時25円高の3518円を付けている。同社は16日、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みの一環として、次世代バイオディーゼル燃料の試験のほか、水素を・・・…続き
-
日経平均が続落スタート、弱い動きが先行=17日寄り付き
17日の日経平均株価は、前日比79円56銭安の3万3344円85銭と続落してスタート。きのう16日の弱い動きが継続し、売りが先行したもよう。現地16日の米国市場では、経済指標で好悪の材料が交錯し、N・・・…続き
-
17日寄り付きの日経平均株価=79円56銭安の3万3344円85銭
17日の日経平均株価は前日比79円56銭安の3万3344円85銭で寄り付いた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
<レーティング変更観測>新規・ゲンキードラ/ファンケル格上げ、T&DHD格下げなど
2023/11/17 8:56
◎新規・再開 TOYO――国内準大手が5段階の最上位に ゲンキードラ――国内準大手が3段階の最上位に◎格上げ GNI――米系が3段階の最上位に ASB機・・・…続き
速報ニュース
-
サッポロHD、3Dインベストメント・パートナーズの保有割合が上昇
70時間前
-
TOKAIH、子会社のベンチャーキャピタルがアルバトロス社に出資
70時間前
-
70時間前
-
グロース250が反落、QPS研究所は切り返してストップ高=新興市場・7日
70時間前
-
70時間前
-
7日大引けの日経平均株価=587円59銭安の3万2858円31銭と大幅反落
70時間前
-
村田製作所、アンテナの高効率化と小型化を両立させる無給電素子結合デバイス開発
71時間前
-
東京機械がストップ高カイ気配、同社株の短期売買取引での利益提供を求める訴訟で第1審勝訴
71時間前
-
日経平均株価は592円程度安、売買代金はレーザーテク、東電力HD、三菱UFJが上位
71時間前
-
72時間前