<今日の仮想通貨市況>BTCとETHはしっかり、XRPは軟調
2023/11/21 9:23

21日午前9時20分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=556万円前後(過去24時間比0.7%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=30万1000円前後(同0.1%高)、XRP(XRP)が1XRP=91円台前半(同2.7%安)となっている。
20日のビットコインとイーサリアムはしっかり。ビットコインは朝方に3万7000ドル台を、イーサリアムは2000ドル台をそれぞれ回復したあと、同水準の攻防が続いた。一方、XRPは方向感の乏しい展開となり、夜から21日明け方にかけては軟調推移となった。
20日は暗号資産取引所のブリッシュが暗号資産情報提供サイトのコインデスクを買収したと伝えられた。買収額は非公開だが、一部報道によると、7月に別の投資家グループが1億2500万ドルでコインデスクを買収しようした際はまとまらなかったとしている。21日には米司法省がバイナンスに対して規制違反をめぐって40億ドル超の支払いを要求しているとも報じられている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
バリューHRが続伸、大和総研との資本・業務提携を材料視
2023/11/21 9:15
バリューHRが続伸し、一時102円高の1507円を付けている。20日引け後、大和証券グループ本社の大和総研と、資本・業務提携すると発表、材料視された。 資本提携では、・・・…続き
-
アクリートが3日続伸、シンデンハイとの業務提携を材料視
2023/11/21 9:13
アクリートが3日続伸し、一時50円高の1120円を付けている。20日引け後、シンデン・ハイテックス(シンデンハイ)と、業務提携を行うことを決議したと発表、材料視された・・・…続き
-
JALCOHが4日続伸、エイコスの連結子会社化を材料視
2023/11/21 9:12
JALCOホールディングス(JALCOH)が4日続伸し、一時5円高の207円を付けている。20日引け後、エイコス(大阪府大阪市)の発行済株式の全株式を取得し連結子会社化することを決議・・・…続き
-
スパークスが反発、取得上限33万株の自己株取得枠を設定
2023/11/21 9:11
スパークス・グループ(スパークス)が反発し、一時78円高の1516円を付けている。21日引け後、自己株取得枠を設定したと発表、材料視された。 自己株取得枠は、上限33万株(自己株を除・・・…続き
-
日経平均が反発スタート、押し目拾いや米国株高などで買い優勢=21日寄り付き
21日の日経平均株価は、前日比65円12銭高の3万3453円15銭と反発してスタート。きのう20日に反落した反動や、押し目を拾う動きから、買いが優勢となったもよう。現地20日の米国市場では、米新興オ・・・…続き
速報ニュース
-
香港大引:ハンセン1.9%安で3日続落、中国不動産セクターに売り
1分前
-
225オプション・コール(期近・12月5日・権利行使価格3万3500円)
50分前
-
225オプション・プット(期近・12月5日・権利行使価格3万2000円)
50分前
-
51分前
-
51分前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前