無料
-
【2022・GWコラム】「ゼロコロナ」が映す中国・習指導部の憂鬱
中国の厳格な新型コロナウイルス対策が波紋を広げている。経済活動の制限に伴い物流がストップした影響は、現地に生産拠点を置く日本企業も直撃。世界の動きと逆行するかのような習近平国家主席の真意はいったい何・・・…続き
-
【2022・GWコラム】日電産・永守会長の野望に揺れる工作機械業界――次なる買収は?
2022/4/28 17:31
高い技術力に守られ、良くも悪くも長年変わらなかった工作機械業界に、新たな風が吹き込もうとしている。名うてのM&A(企業の合併・買収)巧者である日本電産(6594、2023年4月からニデックに商号変更・・・…続き
-
コーア商事Hは業績好調、株価に評価余地
2022/4/22 8:50
ジェネリック(後発)薬の原薬販売を主力とするコーア商事ホールディングス(=コーア商事H、9273)は、今6月期上期(昨年7~12月)の営業利益が通期計画比で高進ちょくを示した。収益の上積み期待が強ま・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
FRB(米連邦準備制度理事会)による金融引き締めの加速が景気腰折れに繋がるのではないかという懸念が強まる中、米国株市場はディフェンシブ銘柄が物色されやすい傾向が強まっている。そうした環境下では「S&・・・…続き
-
HCH・富永邦昭社長に聞く=NTTデータとの業務提携やコスモピアの子会社化で飛躍
2022/4/15 8:30
ヒューマンクリエイションホールディングス(=HCH、7361)は4月11日、NTTデータ(9613)との業務提携を発表。4月1日付で、21年10月のヒューマンベースに続いてICT関連ヘルプデスク・B・・・…続き
-
信和は次世代足場が好調、普及余地なお大きく――則武社長に聞く
2022/4/12 9:00
仮設資材のくさび緊結式足場「シンワキャッチャー」を手掛ける信和(3447)は、より施工性と安全性に優れた、次世代足場で新たな需要を取り込む。則武栗夫社長は、一段の浸透に意欲を燃やす。 ―前2022年・・・…続き
-
網屋・石田晃太社長インタビュー ―― 見通し明るく「2割成長を継続」
2022/4/11 9:00
網屋(4258)はデータセキュリティ事業、ネットワークセキュリティ事業を手掛ける。 テレワーク需要を取り込んで業績が拡大。ストック売上高の増加もあって安定的な成長を続けている。グロース市場に上場する・・・…続き
-
安川電、今期営業益は市場予想上ブレへ――中国向け受注好転
FA(ファクトリー・オートメーション=工場自動化)機器大手の安川電機(6506)が8日午後4時に発表した前2月期決算は、連結営業利益が529億円(前々期比95%増)となった。会社計画(580億円)を・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
資産運用会社ブラックロックのラリー・フィンクCEO(最高経営責任者)が直近株主に宛てたレターに次の3点を記した。第1に、ロシアのウクライナ侵攻がグローバリゼーションに終止符を打った点。「脱グローバル・・・…続き
-
3Dマトリク、止血材の引き合い急増――保険適用で国内主要病院が採用へ
2022/4/5 16:00
米MIT(マサチューセッツ工科大学)発の自己組織化ペプチド技術を擁するバイオベンチャーのスリー・ディー・マトリックス(=3Dマトリク、7777)は、止血材「PuraStat(ピュアスタット)」の引き・・・…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(24)=景気予測調査から読み解く22年度業績見通し
3月11日に公表された2022年1~3月期法人企業景気予測調査は、今年2月下旬にかけて資本金1000万円以上の法人企業に対して行った景気予測調査であり、来期の業種別企業業績計画を予想するための先行指・・・…続き
-
フォーカスシステムズ、安定と成長の源泉を聞く
2022/3/31 12:14
フォーカスシステムズ(4662)は独立系のSI(システムインテグレーター)として知られる。公共向けや、通信、情報セキュリティーなどの分野で、ビジネスパートナーとともにシステム構築やソフトウエア開発を・・・…続き
-
rakumo、SNS型日報アプリのガンバ社買収で事業拡大に弾み
2022/3/31 8:00
企業向けにグループウエアサービスを提供するrakumo(4060・M)は30日、社内SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)型日報アプリ「gamba!」を手掛けるガンバ社(神奈川県横浜市)の・・・…続き
-
HCSHD:加藤俊彦社長に聞く――デジタルマーケティング事業が成長けん引
2022/3/28 9:00
HCSホールディングス(4200・JQ)は創業以来、情報サービス事業を中心として、ERP(統合基幹業務システム)事業などにも注力し、これまで成長してきた。2016年には将来の成長の原動力としてデジタ・・・…続き
-
ACSL、「ドローン元年」で飛躍
2022/3/28 8:50
「『ドローン(小型無人飛行機)元年』と呼ぶにふさわしい年になる」――。専業で唯一の上場企業であるACSL(6232)の鷲谷聡之社長兼COO(最高執行責任者)は、市場のかつてない熱量の高まりに興奮を隠・・・…続き
-
和文化の発展と普及で躍進する日本和装 アフター・コロナに注目される新たなビジネスとは?
2022/3/28 8:30
きものや帯、和装などの販売仲介を手掛け、きものの着付け教室で知られる日本和装ホールディングス(2499・(2))。前12月期は連結営業利益が大幅回復し、今期も堅調な収益拡大を目指している。日本の伝統・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
FRB(米連邦準備制度理事会)は3月16日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で、政策金利の誘導目標を0.25ポイント引き上げた。参加者の政策金利見通しでは来年までに利上げ回数が11回前後となり、最終・・・…続き
-
シナネンHD、山﨑社長に聞く――脱炭素・非エネルギー分野強化へ
2022/3/24 8:50
シナネンホールディングス(8132)は豆炭などの固形燃料メーカーとして1927年に創業し、その後時代の変化に合わせて石油やガスの販売へとシフトしてきた燃料商社。現在は、2027年の創業100周年に向・・・…続き
-
ハークスレイ・青木会長に聞く:「利回り高い飲食店舗不動産ファンド活用、引き合いも強い」
2022/3/23 8:50
持ち帰り弁当「ほっかほっか亭」店舗の全国チェーンや、飲食店の店舗運営支援など、グループ9社を傘下に擁するハークスレイ(7561)は、コロナ後の経済活動回復へ向けてグループの総合力を発揮する。新事業の・・・…続き
-
「OMO」販促支援のアイリッジに存在感――Bank Pay導入で新局面
2022/3/15 9:00
流通・小売業界を中心にITとリアルを融合した販促支援プラットフォームを提供するアイリッジ(3917・M)は、このほど全国の金融機関の口座に紐づいた決済アプリにサービスが導入された。オンラインを駆使し・・・…続き
速報ニュース
-
7時間前
-
225オプション・コール(期近・2月1日・権利行使価格2万8000円)
7時間前
-
225オプション・プット(期近・2月1日・権利行使価格2万6500円)
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
今晩のNY株の読み筋=FOMCで今春の利上げ停止が意識されるかが焦点
7時間前
-
7時間前
-
明日の日本株の読み筋=神経質な展開か、FOMC結果に注目も週末に向け重要イベント控える
8時間前
-
1日のPTS注目ポイント=京セラ、JVCケンウッド、住友化学など
8時間前
-
8時間前