投資脳
-
木下晃伸の「投資脳の創り方」:ノルウェーから学ぶ「一目置かれる」存在感
2022/2/24 17:31
北京冬季五輪が閉幕した。今回注目したのはメダル争いでノルウェーが計37個(うち金メダルは16個)で首位に立ったことだ。なお、4年前の2018年平昌五輪でもメダル争いは首位だった。人口500万人あまり・・・…続き
-
木下晃伸の「投資脳の創り方」:100年単位で先を予測する意味
2022/1/18 17:31
年末年始に「クリーンミート」(ポール・シャピロ著 日経BP刊)を読む機会があった。本書には、驚くべき未来予測が幾つも記載されている。一部紹介しながら、株式市場で必要となる予測について考えてみたい。 ・・・…続き
-
木下晃伸の「投資脳の創り方」:新たなセクター「メタバース」の未来に賭ける
2021/12/14 17:31
いま投資家や大企業の一部は、メタバースが新たな未来の推進力となることに賭けているようだ。「メタバース(metaverse)」とは、「meta」(超越、高次の)と「universe」(宇宙)を組み合わ・・・…続き
-
木下晃伸の「投資脳の創り方」:「知の探索」を行う企業の発掘が肝要
2021/11/18 17:31
米自動車メーカー、フォード・モーター<F>の株価が20年ぶりに終値ベースで20ドルを上回ったことが話題となっている。昨年10月1日に就任したジム・ファーリー最高経営責任者(CEO)を株式市場は評価し・・・…続き
-
木下晃伸の「投資脳の創り方」:投資にも役立つノーベル経済学賞
2021/10/14 17:31
スウェーデンの王立科学アカデミーは、日本時間の11日午後7時前、今年のノーベル経済学賞の受賞者を発表、社会に起きた変化の前後などを比較する「自然実験」と呼ばれる手法を確立し、労働市場の分野で大きな研・・・…続き
-
木下晃伸の「投資脳の創り方」:初の「民間人だけによる宇宙船」
2021/9/28 17:31
アメリカの宇宙開発企業「スペースX」の有人宇宙船「クルードラゴン」が日本時間の19日、地球に帰還した。「インスピレーション4」と名付けられたこの宇宙飛行は、決済処理サービス「Shift4 Payme・・・…続き
-
木下晃伸の「投資脳の創り方」:戦略と業績から探る出世株
2021/8/19 17:31
決算発表シーズンが到来した。数値の確認と同時に、企業がどういった戦略で動いてきたのかを確認する上でも重要なタイミングだ。 具体的に見てみよう。アマゾン<AMZN>の純利益は78億ドル(1株当たり15・・・…続き
-
木下晃伸の「投資脳の創り方」:「スタートアップ大国」のイスラエル
2021/7/27 17:31
いよいよ開幕した東京オリンピック2020。7月23日~8月8日まで、史上最多の33競技339種目が行われる。中でも柔道では、女子52キロ級の阿部詩選手と男子66キロ級の阿部一二三選手が、史上初となる・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・プット(期近・7月1日・権利行使価格2万5500円)
79時間前
-
79時間前
-
79時間前
-
79時間前
-
79時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(4)=OSG―ほぼW底形成、需給思惑を秘め業績も良好
79時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(3)=富士電機―半導体や蓄電システムの需要拡大に期待
79時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(2)=スターマイカ―通期業績の超過達成に期待
79時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(1)=時間と資金の分散に留意しつつ実力株を発掘
79時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=米国のインフレと金融政策動向をうかがう動きが続く
79時間前