タイ・SET(2021/01/18)
1,510.13
前日比 -9.00(-0.59%)
前日終値 | 年初来安値 | 年初来高値 |
---|---|---|
1,519.13(01/15) | 1,468.24(01/04) | 1,547.31(01/13) |
チャート
期間収益率
100 | ||||||||||
80 | ||||||||||
60 | ||||||||||
40 | ||||||||||
20 | ||||||||||
0 | ||||||||||
-20 | ||||||||||
-40 | ||||||||||
-60 | ||||||||||
-80 | ||||||||||
-100 | ||||||||||
合計リターン % () | 1日 | 1週間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | YTD | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 | |
左右にスクロールしてご覧ください。
左右にスワイプしてご覧ください。
相関関係
逆相関(相性の良い)
VIX指数 | -0.64 |
カナダ・ガバメント・ボンド指数(MSIS) | -0.28 |
スイス・ガバメント・ボンド指数(MSIS) | -0.24 |
米国・ガバメント・ボンド指数(MSIS) | -0.23 |
米国トレジャリー・ボンド指数(MSIS) | -0.22 |
順相関(相性の悪い)
グローバル株式指数(MSIS) | 0.81 |
NYダウ | 0.8 |
先進国株式指数(MSIS) | 0.8 |
MSCIコクサイ(除く日本) | 0.8 |
オーストリア株価指数(MSIS) | 0.79 |
適正株価ランキング(2021/01/18更新)

-
乖離率-57.70%
終値
907円
適正株価
2,144円
-
乖離率-55.60%
終値
891円
適正株価
2,007円
-
乖離率-54.35%
終値
4,025円
適正株価
8,817円
-
乖離率-52.65%
終値
1,046円
適正株価
2,209円
-
乖離率-47.79%
終値
2,287円
適正株価
4,380円
速報ニュース
-
コニカミノルタ、チェンジと地方自治体の業務向けにAIを共同開発
13分前
-
Sansanが上場来高値、野村証は「Buy」継続、目標株価は1万800円に引き上げ
19分前
-
レーザーテックが反発、野村証は「Buy」継続、目標株価は1万7108円に引き上げ
23分前
-
太陽誘電が昨年来高値、SMBC日興証は「1」・目標株価7300円に引き上げ
24分前
-
25分前
-
セカンドベスト=富士紡HD:上昇トレンド形成し押し目買い好機、業績回復の流れ続く
26分前
-
日本通信、スマホに電子証明書を発行する「my電子証明書」サービスで電子署名法の特定認証業務の認定申請
26分前
-
日経平均は394円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、ソフバンG、東エレクなど
27分前
-
先読み作戦指令室=応用地質:国土強じん化の流れにも乗り、新たな上昇相場に突入
47分前
-
愛知製鋼、トヨタ紡織などと中部国際空港第2ターミナルで自動運転の実証実験
54分前