<特集>小型軽量株マーク(1)=1月上昇の季節習性に注目

株式

2020/12/18 17:43

 日経平均株価は2万7000円を前にもみ合いが続く。17日には米国市場でNYダウ、S&P500、ナスダック総合指数などの主要指数がそろって史上最高値を更新するなど、海外の株高は支援材料だが、年末の接近で買いの手が鈍っているようだ。欧米の投資家がクリスマス休暇入り、売買高も減少している。

 新規の材料にも乏しく、個別株物色には手詰まり感が漂うが、こうした局面で注目したいのが小型株セクター。小型株は12月後半に安くなり、年明けの1月かけて上昇しやすい季節習性が指摘されている。その理由とて考えられるのが、この時期は個人投資家から節税目的のための損出し売りがでやすいことが考えられるという。また、12月は例年、新規公開ラッシュとなる。公募の申し込みに参加するため、現金化の動きが出て、小型株がその影響を受けやすいとも言われる。こうした季節習性を意識した投資も一法だろう。

提供:モーニングスター社

関連記事

  • 今晩のNY株の読み筋=追加経済対策の上下両院での法案可決に期待

    株式

    2020/12/18 17:24

     18日の米国株式市場は、新型コロナ感染拡大による経済活動の停滞懸念と、ワクチン普及や追加経済対策による経済正常化期待の綱引きが続きそうだ。追加経済対策は数日以内に上下両院で法案が可決される可能性も指・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2020/12/18 17:24

     アルファCo 3日続伸。ビットキー(東京都中央区)と共同で次世代型スマートロックを開発し、両社で販売すると18日朝に発表したことが材料視された。 NESIC 買われる・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ