26日の米国債券市場見通し=5年入札動向に注意

債券

2024/6/26 16:31

予想レンジ:米長期債利回り 4.20-4.35%

 FRB(米連邦準備制度理事会)のボウマン理事は政策金利引き下げが適切だという段階にはないとの見解を示し、インフレ動向次第では利上げを支持する姿勢も改めて示した。25日の米10年債利回りは4.25%に上昇した。

 26日の東京市場の米10年債利回りは4.26%。ボウマン理事の発言などから早期利下げ観測が後退。米債券は売り圧力が強まりそう。5年国債の入札動向にも注意したい。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2024/6/26 16:16

     藤田観 年初来高値。DOWAが31%超を保有する藤田観の株式を売却する可能性があり、シンガポールのファンド、3Dインベストメント・パートナーズが藤田観の株式を取得する・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(1)

    株式

    2024/6/26 16:15

     アドバンテス 3日続伸。2027年3月期を最終年度とする中期経営計画を発表。最終年度までの平均目標として、連結売上高5600億-7000億円、営業利益率22-28%などを掲げた。 三・・・…続き

  • 個別銘柄のひと口情報

    株式

    2024/6/26 16:14

     メタプラ 急伸。ビットコインの保有・管理に活用するため、英国領バージン諸島(BVI)に子会社を設立する。BVIは法規制や税務面での投資環境が整っていることから、今後、新子会社はグロー・・・…続き

  • 日ガスが続伸、取得上限150万株と248万9900株の消却を材料視

    株式

    2024/6/26 16:00

     日ガスが続伸、69.5円高の2428円を付けた。25日引け後、自己株取得枠の設定と消却を発表、材料視された。 自己株取得枠は、上限150万株(自己株を除く発行済み株式数の1.3%)・・・・…続き

  • 伊勢化が反発、信用取引での規制措置解除、取引負担減を材料視

    株式

    2024/6/26 15:59

     伊勢化が反発し、4650円高の2万7600円を付けた。東京証券取引所は25日引け後、信用取引を使った同社株の売買について、26日の売買分から増し担保措置を解除すると発表。取引負担の減・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ