日経平均は185円安と続落、売り一巡後に下げ幅縮小も上値重い、緊急事態宣言検討は重し=4日後場

 4日後場の日経平均株価は前年大納会終値比185円79銭安の2万7258円38銭と続落。朝方は、前年末12月31日の米国株式市場でNYダウが最高値を更新した流れを受け、寄り付き直後に2万7602円11銭(前年大納会終値比157円94銭高)まで上昇した。その後は、上げ幅を縮小して下げに転じた。菅義偉首相が首都圏1都3県での緊急事態宣言を発令する方向で調整に入ったと報じられ、株価指数先物主導で一時2万7042円32銭(同401円85銭安)まで下落した。一巡後は前引けにかけていったん下げ渋った。菅首相が午前11時からの会見で1都3県での緊急事態宣言を発出することを検討する考えを表明したが、報道が先行していたこともあり、影響は限定的だった。後場は、下げ幅を広げて始まり、大引けにかけて上値の重い展開となった。日銀のETF(上場投資信託)買い期待を支えに底堅い場面もあったが、利益確定売りに抑えられた。

 東証1部の出来高は9億5648万株、売買代金は1兆9441億円。騰落銘柄数は値上がり495銘柄、値下がり1629銘柄、変わらず63銘柄。

 市場からは「緊急事態宣言報道で売られ、日銀のETF買いによる反応も弱い。昨年12月29日の先物買いによる上げ(714円高)は余計であり、調整が入っておかしくない」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、JAL<9201.T>、ANA<9202.T>などの空運株や、JR東日本<9020.T>、JR西日本<9021.T>、JR東海<9022.T>などの陸運株が軟調。三井不<8801.T>、住友不<8830.T>、菱地所<8802.T>などの不動産株や、国際帝石<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株も安い。第一生命HD<8750.T>、東京海上<8766.T>などの保険株も売られ、帝人<3401.T>、東レ<3402.T>などの繊維製品株も値を下げた。

 半面、東電力HD<9501.T>、Jパワー<9513.T>、レノバ<9519.T>などの電気ガス株が堅調。NTT<9432.T>、ソフトバンク<9434.T>、ZHD<4689.T>などの情報通信株も買われた。

 個別では、豊和工<6203.T>、新日本電工<5563.T>、ペッパー<3053.T>、コロワイド<7616.T>、ペガサス<6262.T>などの下げが目立った。半面、神栄<3004.T>、ピーバン<3559.T>がストップ高となり、Vキューブ<3681.T>、日本コークス<3315.T>、ラクーンHD<3031.T>などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が下落した。

(写真:123RF)

提供:モーニングスター社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ