マーケット情報
-
日経平均は457円安と大幅に3日続落、2万6000円割れ、米株先物の下げ幅拡大で一段安=1日後場
1日後場の日経平均株価は前日比457円42銭安の2万5935円62銭と大幅に3日続落。2万6000円割れは6月20日(終値2万5771円22銭)以来。 朝方は、きのう大幅続落した反動から、自律反発狙・・・…続き
-
マザーズ指数が3日続落、BASEなど売られる=新興市場・1日
マザーズ指数が3日続落。東京市場全般の軟調地合いに押されて次第安。25日移動平均線も割り込んだ。BASE、JTOWERなどが安く、ENECHANGEや・・・…続き
-
1日の東京外国為替市場=ドル・円、135円手前で推移
1日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=135円ちょうど手前で推移している。朝方は底堅く推移したものの、136円ちょうどに接近したところで上値は重くなり、利益確定目的のドル売りが次第に活発化。米・・・…続き
-
日経平均は233円安と大幅に3日続落、朝高後に下げ転換、半導体関連株など売られる=1日前場
1日前場の日経平均株価は前日比233円51銭安の2万6159円53銭と大幅に3日続落。朝方は、きのう大幅続落した反動から、自律反発狙いの買いが先行し、前場の早い段階で2万6531円24銭(前日比13・・・…続き
-
日経平均は108円程度高、現物株の寄り付き後、株価指数先物に断続的な買い=7月1日寄り付き
7月1日午前9時20分すぎの日経平均株価は、前日比108円程度高い2万6501円前後で推移する。午前9時7分には、同138円20銭高の2万6531円24銭を付けている。きのう6月30日に大幅続落した・・・…続き
-
日経平均は411円安と大幅続落、時間外取引で米株価指数先物が下げ幅を拡大=30日後場
30日後場の日経平均株価は、前日比411円56銭安の2万6393円04銭と大幅に続落して取引を終えた。朝方は、現物株の寄り付き直後、株価指数先物に断続的な売りが出たことで下げ幅を拡大。売り一巡後は下・・・…続き
-
マザーズ指数が続落、日本電解など売られる=新興市場・30日
マザーズ指数が続落。東京市場全般が軟調な推移となる中で新興市場も売りが先行。アクシージア、グローバルウェイ、プレミアアンチエイジングなどが安く、アドベ・・・…続き
-
30日の東京外国為替市場=ドル・円、136円台半ばで推移
30日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=136円台前半で推移している。「5:10日(ごとおび)」に伴う国内輸入企業によるドル買い・円売りにより、朝方のドル・円は136円80銭近辺まで上昇したが・・・…続き
-
日経平均は243円安と大幅続落、プライムの値下がり銘柄数は1100超に=30日前場
30日前場の日経平均株価は、前日比243円55銭安の2万6561円05銭と大幅に続落して取引を終えた。現物株の寄り付き直後、株価指数先物に断続的な売りが出たことで下げ幅を拡大。売り一巡後には下げ渋る・・・…続き
-
日経平均は131円程度安、売り先行後も軟調な展開が続く=30日寄り付き
30日午前9時20分すぎの日経平均株価は、前日比131円程度安い2万6672円前後で推移する。現物株の寄り付き直後、株価指数先物に断続的な売りが出たことから、午前9時3分には、同196円62銭安の2・・・…続き
-
日経平均は244円安と5日ぶり大幅反落、売り一巡後の戻り限定、景気敏感株など安い=29日後場
29日後場の日経平均株価は前日比244円87銭安の2万6804円60銭と5営業日ぶりに大幅反落。朝方は、売りが先行した。米6月CB(コンファレンス・ボード)消費者信頼感指数が低下し、景況感の悪化から・・・…続き
-
マザーズ指数が5日ぶりに反落、直近IPOが人気=新興市場・29日
マザーズ指数が5日ぶりに反落。東京市場全般が米国株安を受けて反落基調となっており、新興市場も一服ムードとなった。フリー、ビジョナル、ウェルスナビなどが・・・…続き
-
29日の東京外国為替市場=ドル・円、136円近辺で推移
29日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=136円ちょうど近辺で推移している。売り買いが交錯し、方向感の乏しい展開が続いた。米長期金利の上昇が一服したため、ドル・円も序盤から上値の重い展開となっ・・・…続き
-
日経平均は289円安と5日ぶり大幅反落、米景況感悪化に米国株安で売り先行=29日前場
29日前場の日経平均株価は前日比289円48銭安の2万6759円99銭と5営業日ぶりに大幅反落。朝方は、売りが先行した。米6月CB(コンファレンス・ボード)消費者信頼感指数が低下し、景況感の悪化から・・・…続き
-
日経平均は242円程度安、4日続伸の反動や米国株安で軟調推移=29日寄り付き
29日午前9時26分すぎの日経平均株価は、前日比242円程度安い2万6807円前後で推移する。午前9時24分には、同273円39銭安の2万6776円08銭を付けている。きのう28日に4日続伸した反動・・・…続き
-
マザーズ指数が4日続伸、IPO人気盛り上がる=新興市場・28日
マザーズ指数が4日続伸。東京市場全般がもみ合いとなって、マザーズも前日終値を挟んで小動きとなった。フリー、ウェルスナビが軟調で、アズーム、バンク・オブ・・・…続き
-
日経平均は178円高と4日続伸、2万7000円回復、物色範囲広げ再度プラス浮上=28日後場
28日後場の日経平均株価は前日比178円20銭高の2万7049円47銭と4営業日続伸。2万7000円回復は10日(終値は2万7824円29銭)以来。朝方は、売りが先行した。27日の米国株式市場で長期・・・…続き
-
28日の東京外国為替市場=ドル・円、135円台前半で推移
28日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=135円台前半で推移している。朝方は米長期金利の上昇を材料にやや強含みで推移し、135円60銭近辺まで上昇したが、次第に四半期末に伴う国内輸出企業による・・・…続き
-
日経平均は40円安と4日ぶり反落、一時2万7000円回復も再度マイナス圏入り=28日前場
28日前場の日経平均株価は前日比40円58銭安の2万6830円69銭と4営業日ぶり反落。朝方は、売りが先行した。27日の米国株式市場で長期金利の上昇を背景に主要3指数が下落した流れを受け、寄り付き直・・・…続き
-
日経平均は23円程度高、売り先行後は上げ転換、投資家心理の好転が支えのもよう=28日寄り付き
28日午前9時21分すぎの日経平均株価は、前日比23円程度高い2万6894円前後で推移する。午前9時8分には、同71円63銭高の2万6942円90銭を付けている。朝方は、きのう27日は大幅に3日続伸・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・7月1日・権利行使価格2万6750円)
60時間前
-
225オプション・プット(期近・7月1日・権利行使価格2万5500円)
60時間前
-
60時間前
-
60時間前
-
60時間前
-
60時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(4)=OSG―ほぼW底形成、需給思惑を秘め業績も良好
60時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(3)=富士電機―半導体や蓄電システムの需要拡大に期待
60時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(2)=スターマイカ―通期業績の超過達成に期待
60時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(1)=時間と資金の分散に留意しつつ実力株を発掘
60時間前