明日の日本株の読み筋=上値の重い展開か、決算見極めにFOMC控えで様子見も
あす27日の東京株式市場で、主要株価指数は上値の重い展開か。週末に向けて本格化する主要企業の20年4-12月期決算を見極めたいとの空気や、現地27日まで開催のFOMC(米連邦公開市場委員会)を控え、様子見気分に傾く可能性がある。日経平均株価は2万9000円を前に利益確定売りに上値を抑えられるパターンが続いており、「台替わりには新たな買い材料が必要」(準大手証券)との見方が多い。
一方、バイデン米大統領が計画する1兆9000億ドル(約198兆円)の米経済対策法案については、すでに共和党上院議員の間では「早期成立を目指すとしても、かなりの時間を要する」との見方が増えていると伝えらている。成立時期について予断を許さない状況とされ、積極財政による景気浮揚シナリオに伴う株高はとりあえず一段落との読みも出ている。
26日の日経平均株価は大幅反落し、2万8546円(前日比276円安)引け。25日の米国株式は高安まちまちながら、きのう日経平均が1990年8月3日以来の高値水準に浮上し、高値警戒感から利益確定売りが先行した。時間外取引の米株価指数先物が軟調に推移するとともに、中国・上海総合指数や香港ハンセン指数などのアジア株安も重しとなり、下げ幅は一時300円近くに達した。市場では、「製造業を中心に業績は強いとみており、押し目買い方針は変わらない」(中堅証券)との声が聞かれた。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
今晩のNY株の読み筋=FOMC控え個別株物色の様相か
2021/1/26 17:30
26日の米国株式市場は、個別株物色の様相を強めそうだ。米企業決算の発表が本格化している。26-27日のFOMC(米連邦公開市場委員会)を控えて全体的には動きにくいが、足元の地合いは悪くなく、今後の見・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2021/1/26 17:19
東京計器 4日ぶり急反発。株主優待制度を新設。 マクニカ富士 昨年来高値を更新。今3月期第3四半期累計の連結営業利益が121.3億円(前年同期比20.6%増)に拡大し・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2021/1/26 17:18
ナガワ 昨年来高値更新。今3月期第3四半期累計の連結営業利益は32億円(前年同期比25%増)。通期の営業利益予想を36億円から45億円(前期比27%増)に見直した。ユニットハウス好調・・・…続き
速報ニュース
-
ホンダ、ホンダセンシングエリートを搭載した新型「LEGEND」を発売
30時間前
-
<新興国eye>マレーシア中銀、政策金利を据え置き―引き続き利下げ温存
31時間前
-
<新興国eye>カンボジア、「中間年農業調査2019」の結果を発表
31時間前
-
<個別株動向>ブイキューブ、新家工、エスティック、オイラ大地、マクドナルド=5日後場
31時間前
-
セカンドベスト=平和堂:切り返す、22年2月期連結決算に期待した買い継続
31時間前
-
31時間前
-
31時間前
-
日経平均は65円安と続落、大きく持ち直す、米株先物など上げ転換に日銀ETF買い観測も=5日後場
32時間前
-
5日後場マーケット情報=日経平均は65円79銭安の2万8864円32銭
32時間前
-
32時間前