27日の東京株式市場見通し=続伸後はもみ合いか
予想レンジ:2万7700円-2万8000円(26日終値2万7833円29銭)
27日の東京株式は続伸後、もみ合いか。現地26日の米国株式市場で、NYダウとナスダック総合指数が前週末に続き、終値ベースで史上最高値を更新したことから、朝方は買い優勢のスタートとなりそう。ただ、きのう26日は、中国当局による企業への規制強化懸念から上値の重い展開となっていた。引き続き、中国・上海総合指数や香港・ハンセン指数の動きを意識した展開が予想される。為替相場は、ドル・円が1ドル=110円台の前半(26日は110円20-22銭)と小動きの一方、ユーロ・円が1ユーロ=130円台の前半(同129円84-88銭)と円安方向にある。26日のADR(米国預託証券)は円換算値で、高安まちまちながら、日産自<7201.T>、ホンダ<7267.T>、キヤノン<7751.T>などが、26日の東京終値に比べ高い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、26日の大阪取引所清算値比120円高の2万7950円だった。(高橋克己)
27日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 6月企業向けサービス価格指数
・40年国債入札
・IPO(新規上場)=サーキュレーション(サーキュレー)<7379.T>(マザーズ)
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米6月耐久財受注
・22:00 米5月FHFA住宅価格指数、米5月S&PコアロジックCS住宅価格指数
・23:00 米7月CB消費者信頼感指数
・FOMC(28日まで)
・米5年国債入札
・決算発表=(欧州)ダッソー・システムズ、ケリング(米国)アップル<AAPL>、ファイサーブ<FISV>、GE<GE>、コーニング<GLW>、アルファベット<GOOG>、3M<MMM>、マイクロソフト<MSFT>、UPS<UPS>、ビザ<V>、スターバックス<SBUX>
◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
米国株式市場:決算への期待感が支え、NYダウ、ナスダック5日続伸し連日で史上最高値
2021/7/27 7:46
26日の米国株式は、5日続伸した。NYダウが前週末比82.76ドル高の3万5144.31ドル、ナスダック総合指数が同3.722ポイント高の1万4840.713ポイントで取引を終了。NYダウ、ナスダッ・・・…続き
-
26日の商品動向、WTI反落、NY金は続落
2021/7/27 7:42
・NY原油先物9月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=71.91ドル(-0.16ドル)・NY金先物8月物(COMEX) 1トロイオンス=1799.20ドル(-2.60ドル・・・…続き
-
26日の欧州株式市場、FTSEが反落、DAXは5日ぶり反落
2021/7/27 7:41
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 7025.43(-2.15)・フランス・パリ株価指数 CAC40 6578.60(+9.78)・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 15618.98(・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・7月1日・権利行使価格2万6750円)
5時間前
-
225オプション・プット(期近・7月1日・権利行使価格2万5500円)
5時間前
-
5時間前
-
5時間前
-
5時間前
-
5時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(4)=OSG―ほぼW底形成、需給思惑を秘め業績も良好
5時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(3)=富士電機―半導体や蓄電システムの需要拡大に期待
5時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(2)=スターマイカ―通期業績の超過達成に期待
5時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(1)=時間と資金の分散に留意しつつ実力株を発掘
5時間前