(再送)明日の日本株の読み筋=注目イベントにらみで不安定な相場付きか
あす12日の東京株式市場は、注目イベントをにらみ不安定な相場付きか。現地11日には米上院銀行委員会がパウエルFRB(連邦準備制度理事会)議長の再任承認に関する公聴会を開く。利上げ時期と量的引き締めに関するコメントに関心が集まる中、金融市場に配慮した発言内容になるとの読みもあるが、結果的に米国株式・金利動向の反応次第で日本株にも影響を与える。仮に無事通過しても、同12日には21年12月のCPI(消費者物価指数)を控え、長期金利にどう作用するかを見極めたとして、動きにくいとの見方は多い。
一方、国内で新型コロナウイルスの感染拡大への警戒感が続く。政府は9日から今月末まで沖縄、山口、広島の3県にまん延防止等重点措置を適用した。今後、大都市部などの感染状況も注視し、必要があれば重点措置の適用も含め、機動的に対応する方針で、経済を抑制する要因として意識される。現時点での患者は無症状か軽症者がほとんどだが、感染が高齢者や重症化リスクのある人に広がる局面に入ると、入院や重症が増加する可能性があるとの指摘もあり、なお注視する必要があろう。
11日の日経平均株価は大幅に3営業日続落し、2万8222円(前週末比256円安)引け。朝方は、米金融引き締めへの警戒感や、国内での新型コロナウイルスの感染拡大が重しとなり、売りが先行した。株価指数先物売りを交えて下げ幅を拡大し、一時390円近い下げとなった。一巡後は下げ渋ったが、戻りは限定された。市場では、「日経平均が2万8000円に近づくと押し目買いが入ってくる」(中堅証券)とし、押さば買いとの読みも出ていた。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2022/1/11 16:36
ウエルシアH 急落。7日の決算発表で、今2月期第3四半期累計の連結営業利益が9.6%減益(298億円)にとどまったことが嫌気された。 カクヤスG 一時急伸。7日に発表・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2022/1/11 16:35
良品計画 昨年来安値更新。今8月期第1四半期の連結営業利益は111億円(前年同期比15.3%減)にとどまった。 レノバ 5日続落で連日の昨年来安値更新。SMBC日興が・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2022/1/11 16:34
ジョルダン 急反発。11日午前11時、トヨタマップマスター(愛知県名古屋市)、ミックウェア(兵庫県神戸市)、日本オラクルとの4社で、交通の利便性向上や観光体験の拡大に・・・…続き
-
MSプレミアム=22年相場見通しアンケート注目テーマに迫る(3)防衛―宇宙分野や電磁領域に重点(下)
2022/1/11 16:26
主な防衛関連企業銘柄(コード) 事業内容 防衛省向け 売上比率日清紡HD ・・・…続き
-
MSプレミアム=22年相場見通しアンケート注目テーマに迫る(3)防衛―宇宙分野や電磁領域に重点(上)
2022/1/11 16:25
株式新聞Webが約50人の市場関係者から聞いた2022年相場見通しアンケートで、上位となった「注目テーマ」を取り上げている。3回目は「防衛」だ。<国防予算「GDP比2%」も?> このテーマは2票と、・・・…続き
速報ニュース
-
Ubicomが23年3月期の1Q決算を発表、高収益モデル確立から1Qの最高益更新
2時間前
-
10日のPTS注目ポイント=KeePer、ヤマエGHD、ライフネット、倉元、ケアネット(3)
2時間前
-
10日のPTS注目ポイント=プレミアムW、ソラスト、日本ハウズなど(2)
3時間前
-
(再送)10日のPTS注目ポイント=ホンダ、SMC、ゆうちょ銀行など(1)
3時間前
-
3時間前
-
225オプション・コール(期近・8月10日・権利行使価格2万8000円)
3時間前
-
225オプション・プット(期近・8月10日・権利行使価格2万7500円)
3時間前
-
3時間前
-
3時間前
-
明日の日本株の読み筋=米7月CPI発表後の米マーケット反応に注目も決算にらみ選別物色変わらず
3時間前