日経平均は99円高、配当取りの買いが支え、一時下げ転換も切り返す
29日午前10時時点の日経平均株価は前日比99円43銭高の2万7617円68銭。きょうは3月期末の権利付き最終売買日で、配当取りの買いを支えに強含んで始まった。28日の米国株安が重しとなり、下げに転じる場面もあったが、すかさず切り返し、一時2万7622円47銭(前日比104円22銭高)まで値を上げた。その後も高値圏で推移している。
業種別では、INPEX<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株が堅調。住友ゴム<5110.T>、浜ゴム<5101.T>などのゴム製品株や、大王紙<3880.T>、日本紙<3863.T>などのパルプ・紙株も高い。ゴルドウイン<8111.T>、ワールド<3612.T>などの繊維製品株や、三菱マ<5711.T>、UACJ<5741.T>、古河電工<5801.T>などの非鉄金属株も引き締まっている。
半面、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株が軟調。東エレク<8035.T>、アドバンテス<6857.T>、TDK<6762.T>などの電機株や、テルモ<4543.T>、トプコン<7732.T>などの精密株も安い。
個別では、ピアラ<7044.T>がストップ高カイ気配となり、Vテク<7717.T>、スタティアH<3393.T>などが値上がり率上位。半面、大栄環境<9336.T>、中部鋼鈑<5461.T>、YACHD<6298.T>などが値下がり率上位。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
10時の注目株=不動産DXで収益回復加速――RobotH
2023/3/29 10:04
Robot Homeは不動産DX(デジタルトランスフォーメーション)領域への展開加速で収益回復に弾みがついている。 DX体制強化、SaaS(サービスとしてのソフトウエア)型クラウドサ・・・…続き
-
サンクゼールが一時急伸、新規事業として冷凍食品及び輸入食品を中心とした小売事業を開始
2023/3/29 10:00
サンクゼールが急伸し、一時200円高の4280円を付けている。28日引け後、新規事業として「冷凍食品及び輸入食品を中心とした小売事業」を開始することを決定したと発表、材料視された。 ・・・…続き
-
ニップンが反発、東京都杉並区の固定資産譲渡を材料視
2023/3/29 9:53
ニップンが反発し、一時22円高の1669円を付けている。28日引け後、固定資産を譲渡すると発表、材料視された。 同社では、経営資源の有効活用による資産効率の向上を図るため、東京都杉並・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=小林製薬、富士フイルムなど
2023/3/29 9:51
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell) 小林製薬――「オーバーウエート」→「オーバ・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=フリービット、九州電など
2023/3/29 9:49
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5) フリービット――「2」→「2」、1120円→1500円◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3) 九州電――「1」→「1」、12・・・…続き
速報ニュース
-
青山商、「N.CYCLE.FACTORY」とのコラボ企画第2弾として自転車通勤用ビジネスウェアを発売
5分前
-
洋エンジ、千葉県の大規模農園向けにオンサイトPPA事業を開始
18分前
-
19分前
-
22分前
-
ENEOS、JERAと水素の品質規格体系の構築に向け研究開発を開始
24分前
-
アルトナーが大幅反発し年初来高値を更新、第1四半期の営業利益26.4%増を評価
32分前
-
三菱商事、ライフログ活用による「健康促進」および「健康見守り」サービスの実証実験
46分前
-
先読み作戦指令室=セルム:確固な顧客基盤を築き収益拡大が続く
46分前
-
55分前
-
(再送)室町ケミカルが急騰、「バイオディーゼル燃料の精製方法」で特許取得
1時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.