24日のPTS注目ポイント=富士通、綜研化学、エイチームなど
▽FCE<9564.T>、新中期経営計画を策定。最終年度の25年9月期に経常利益8億8500万円(22年9月期実績比94.9%増)を目指す。
▽エムティア<9438.T>、23年9月期業績計画の最終損益を修正。消費税還付の確定により、当初4億円の赤字から4億6000万円の黒字に修正する。
▽レオス<7330.T>、24年4月に「SBI レオスひふみ」へ商号変更すると発表。同社は4月25日に株式公開したばかり。
▽富士通<6702.T>、26年3月期を最終年度とする中期経営計画を発表。最終年度に売上収益4.2兆円(23年3月期3.7兆円)、調整後営業利益5000億円(同3200億円)を目指す。
▽リプロセル<4978.T>、再生医療製品ステムカイマルの国内第2相臨床試験結果を発表。安全性に問題がなかったものの、有効性については統計学的に有意な改善は認められなかった。ただ、既報論文などの調査の結果、脊髄小脳変性症の過去の90%以上の臨床試験でプラセボ効果が認められること、さらに重症度の低い患者群ほどプラセボ効果が高くなる傾向があることが示唆された。
▽綜研化学<4972.T>、新中期経営計画「Advance2025」を策定したと発表。計画最終年度の26年3月期に連結売上高500億円(23年3月期実績比31.2%増)、営業利益45億円(同2.3倍)を目指す。
▽エイチーム<3662.T>、子会社のエイチームエンターテイメントがシンガポールのBOBG PTEとグローバル市場向けNFTゲーム「Crypt Busters」の開発に関する契約を締結したと発表。
▽ソラスト<6197.T>、ポシブル医科学(非上場)を子会社化すると発表。ポシブル医科学はJR西日本グループでリハビリ型通所介護を西日本で運営する。
*午後4時時点
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
24日の米国債券市場見通し=FOMC議事要旨に注目
2023/5/24 16:32
予想レンジ:米長期債利回り 3.60%-3.75% 23日の米債は、金融引き締めの長期化観測を背景に売りが先行した。しかし、米連邦債務上限を巡る不透明感が強くリスク回避の動きとなり、米10年債利回りは・・・…続き
-
明日の日本株の読み筋=上値の重い展開か、米債務上限問題の行方や中国コロナ情勢にらむ
あす25日の東京株式市場で、主要株価指数は上値の重い展開か。米債務上限問題の行方や、中国での新型コロナウイルス感染再拡大の情勢をにらみ、手控えムードに傾く可能性がある。 米債務上限問題をめぐる政府と・・・…続き
-
<世界景気減速でも高成長期待株>芝浦機械、市場評価は爆上がり
2023/5/24 16:30
芝浦機械の大逆襲が始まった。海外のEV(電気自動車)需要の高まりを背景に、リチウムイオン電池向けセパレータフィルム(BSF)製造装置の引き合いが急速に拡大している。株価は足元で約5年・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/5/24 16:12
ウェルス 急伸。株主優待制度を拡充。 岩崎通信機 年初来高値。今3月期の純利益予想を上方修正。 ☆上記の記事には未確認情報が含まれています。提供:ウエルスアドバイザー・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/5/24 16:11
Vキューブ 大幅高。メタバース(巨大仮想空間)プラットホーム「クラスター」にビデオ通話・ライブ配信機能を提供。 AIメカテク 年初来高値。オプトランと・・・…続き
速報ニュース
-
<米国株情報>メーシーズ、通期見通しを下方修正―株価は売り先行も一巡後に持ち直す
3時間前
-
<米国株情報>ターゲットは10日ぶり小反発も、JPモルガンは株価低迷の長期化を懸念
3時間前
-
伊藤園が続伸、24年4月期は増収増益見通しに配当は増額を計画
3時間前
-
3時間前
-
10時の注目株=業績絶好調、企業価値&株価上昇に自信――地盤ネットH
3時間前
-
松屋が急騰、5月売上速報は前年同月比39.4%増、21カ月連続で前年を上回る
3時間前
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=レーザーテク、エムスリーなど
3時間前
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=ニチレイ、神戸鋼など
3時間前
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=三菱UFJ、オリンパスなど
3時間前
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=アコモF、コマツなど
3時間前