5日の東京株式市場見通し=続伸後に上値を試す展開か
2023/6/5 7:47
予想レンジ:3万1600円-3万2000円(5日終値3万1524円22銭)
5日の東京株式は、続伸後に上値を試す展開となりそう。日経平均株価は、前週末の強い地合いや、現地2日の欧米株式が上昇したこともあり、買い先行スタートが想定され、心理的なフシ目の3万2000円が意識されそうだ。為替相場は、ドル・円が1ドル=140円前後(前週末5日は138円99銭-139円02銭)、ユーロ・円が1ユーロ=149円台の後半(同149円58-62銭)と円安に振れていることも支援材料とみられる。一方、現地4日にオーストリアで開催されたOPEC(石油輸出国機構)と、ロシアなど非加盟の主要産油国でつくる「OPECプラス」の閣僚級会合では、協調減産を24年末まで延長することを決定。原油価格の動向が意識されることも想定される。
前週末2日のADR(米国預託証券)は円換算値で、日本製鉄<5401.T>、コマツ<6301.T>、クボタ<6326.T>などが、同2日の東京終値に比べ高い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、同2日の大阪取引所清算値比415円高の3万1965円だった。(高橋克己)
5日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・特になし
【海外】(時間は日本時間)
・10:45 中国5月財新サービス業PMI
・23:00 米5月ISM非製造業景況指数、米4月製造業受注
◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
米国株式市場:上院で債務上限の停止法案が可決、NYダウ・ナスダック続伸
2023/6/5 7:46
前週末2日の米国株式は、続伸した。NYダウが前日比701.19ドル高の3万3762.76ドル、ナスダック総合指数が同139.784ポイント高の1万3240.766ポイントで取引を終了。出来高概算は、・・・…続き
-
2日の商品動向、WTIが続急伸、NY金は3日ぶり反落
2023/6/5 7:42
・NY原油先物7月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=71.74ドル(+1.64ドル)・NY金先物8月物(COMEX) 1トロイオンス=1969.60ドル(-25.90ド・・・…続き
-
2日の欧州株式市場、FTSE・DAX続伸
2023/6/5 7:41
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 7607.28(+117.01)・フランス・パリ株価指数 CAC40 7270.69(+133.26)・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 16051・・・…続き
-
2日の米国株式市場、NYダウ・ナスダック続伸
2023/6/5 7:40
・NYダウ 33762.76(+701.19) 高値 33805.00 安値 33187.58・ナスダック総合指数 13240.766(+139.784)・S&P500 4282.37(+61・・・…続き
-
2日のADR動向=円換算値で全面高、日本製鉄、コマツ、クボタなどが高い
2023/6/5 7:39
2日のADR(米国預託証券)は、円換算値で前週末2日の東京終値に比べ、全面高だった。 円換算値で、日本製鉄、コマツ、クボタ、日立、野村・・・…続き
速報ニュース
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=エンプラス:25日線を突破、5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
3分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=岡本工:25日・5日の両移動平均線を上回る
4分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=JTEC:週足で13週線と26週線のゴールデンクロス形成が射程圏内
5分前
-
13分前
-
先読み作戦指令室=トビラS:迷惑情報フィルタ好調、10月期末配当も意識
16分前
-
タカトリが急伸、海外企業からパワー半導体向けSiC材料切断加工装置を受注
25分前
-
32分前
-
36分前
-
AIインサイがカイ気配、株式売却益の計上で24年3月期の最終黒字幅が拡大
38分前
-
IPO=西部技研の初値は2687円、公開価格を3.3%上回る
38分前