26日の東京株式市場見通し=軟調な展開となりそう

国内市況

2023/10/26 7:48

 予想レンジ:3万700円-3万1100円(25日終値3万1269円92銭)

 26日の東京株式は、軟調な展開となりそう。きのう25日の日経平均株価は、続伸したものの、上値が重い動きだったことや、現地25日の米国株式が下落したことから、売り優勢スタートとなろう。23年4-9月決算の発表が本格化し、好業績銘柄に関心が向かうとみられ「森(全体)よりも木(個別)」の個別株物色の動きが強まりそうだ。為替相場は、ドル・円が1ドル=150円台の前半(25日は149円90-91銭)とやや円安に振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=158円台の半ば(同158円67-71銭)と小動き。25日のADR(米国預託証券)は円換算値で、LINEヤフ<4689.T>、ニデック<6594.T>、アドバンテス<6857.T>などが、25日の東京終値に比べ安い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、25日の大阪取引所清算値比260円安の3万980円だった。(高橋克己)

26日の主な経済指標・スケジュール

【国内】

・ 8:50 9月企業向けサービス価格指数、週間の対外対内証券売買契約

・決算発表=NRI<4307.T>、武田薬<4502.T>、富士通<6702.T>、JPX<8697.T>、東ガス<9531.T>、カプコン<9697.T>

・IPO(新規上場)=笑美面<9237.T>(グロース)

【海外】(時間は日本時間)

・21:30 米7-9月期GDP速報値、米9月耐久財受注、米週間の新規失業保険申請件数

・23:00 米9月中古住宅販売仮契約

・ECB定例理事会(ラガルド総裁会見)

・EU首脳会議(27日まで)

・米7年国債入札

・決算発表=(アジア)TALエデュケーション(欧州)メルセデス・ベンツグループ、STマイクロエレクトロニクス(米国)ボストン・サイエンティフィック、フォード・モーター、ハネウェルインターナショナル、インテル、メルク、UPS、アマゾン・ドット・コム

◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ