ダイセルが続急伸、24年3月期利益予想の上方修正と上限1300万株の自己株取得枠を設定

株式

2023/11/2 13:44

 ダイセル<4202.T>が続急伸し、一時163.5円高の1474.5円を付け、7月5日の年初来高値1346円を大きく更新した。2日午後1時30分、24年3月期連結利益予想の上方修正と、自己株取得枠を設定したと発表、買い人気を集めた。

 24年3月期業績予想で、売上高は5720億円から5620億円(前期比4.5%増)に引き下げたものの、経常利益を550億円から655億円(同25.9%増)に増額した。第2四半期累計(23年4-9月)の業績や、下期も電子デバイス市場の低迷が見込まれること、為替および原燃料価格前提の見直しなどを踏まえ業績予想の修正に進んだ。

 24年3月期第2四半期累計(23年4-9月)の決算は、売上高が2710億400万円(前年同期比1.8%増)、経常利益が307億200万円(同1.5%増)だった。

 同時に、自己株取得枠を設定したと発表。上限1300万株(自己株を除く発行済み株式数の4.55%)・150億円。取得期間は11月6日から24年3月31日まで。東京証券取引所における市場買い付けと、ToSTNeT-3(自己株式立会外買付取引)で取得する。

 午後1時40分時点の株価は、前日比140.5円高の1451.5円。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ