サーチナ
-
【為替本日の注目点】米10-12月期雇用コスト指数低下
ドル円は雇用コスト指数の発表後に129円75銭まで売られたがその後反発。FOMCの結果を待つ雰囲気となり130円台前半で取引を終える。…続き
-
BYD、新エネ車産業の爆発的成長で22年12月期通期は純利益160〜170億元の見込み
中国の電気自動車(EV)大手、BYD(01211/香港、002594/深セン)が1月30日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、純利益が160〜170億人民元に達する見込みを示した。…続き
-
【上海IPO】有機ケイ素化合物メーカーの湖北江瀚新材料、初値は公開価格20%上回る42.71元
有機ケイ素化合物メーカーの湖北江瀚新材料(603281/上海)が1月31日、上海証券取引所のメインボードに新規上場した。公開価格35.59元に対し、初値は20.00%高い42.71元だった。取引開始後さらに値上がりし、終値は値幅制限いっぱいとなる同44.00%高の51.25元だった。…続き
-
華能国際発電、22年12月期通期は2年連続で大幅な赤字決算に
中国の発電大手、華能国際発電(00902/香港、600011/上海)が1月30日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、前期に引き続き大幅な赤字になる見込みを示した。…続き
-
紫金鉱業集団、22年12月期通期は純利益が約30%増の200億元の見込み
紫金鉱業集団(02899/香港、601899/深セン)が1月29日、22年12月期通期の業績報告を発表し、純利益が前期より30%近く増加する見込みを示した。…続き
-
【上海IPO】杭州福斯達深冷設備、初値は公開価格を20%上回る22.38元
杭州福斯達深冷設備(603173/上海)が1月30日、上海証券取引所のメインボードに上場した。公開価格18.65元に対して初値は20.00%高い22.38元だった。取引開始後さらに値上がりし、終値は値幅制限いっぱいとなる同44.02%高の26.86元だった。…続き
-
【為替本日の注目点】NY株FOMCを前にポジション調整進む
ドル円は130円台を回復。米長期金利が上昇したことで、ドル買いが強まり130円56銭までドル高に。ユーロドルは再び1.09台に乗せ、1.0911までユーロ高が進む。ECBによる大幅利…続き
-
【北京IPO】工業用制御システムの成都楽創自動化技術、初値は公開価格を1.64%上回る13.01元
工業用運動制御システム製品メーカーの成都楽創自動化技術(430425/北京)が1月30日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格12.80元に対し初値は1.64%高い13.01元だった。終値は同0.63%高の12.88元だった。…続き
-
光ファイバーの長飛光繊光纜、22年12月期通期は販売好調で60%前後増益の見込み
中国の光ファイバーメーカー、長飛光繊光纜(06869/香港、601869/上海)が1月29日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、純利益が前期比で60%前後増加する見込みを示した。…続き
-
四環医薬HD、子会社の小児用抗けいれん薬が中国の保険適用リストに収載
中国の脳・心臓血管疾患治療薬メーカー、四環医薬HD(00460/香港)は1月27日、子会社の製造するミダゾラム口腔用液が中国国家医療保険リストに収載されたことを発表した。…続き
-
中国陽光紙業HD、22年12月期通期はコストが嵩み60〜70%の大幅な減益に
中国の紙製品メーカー、中国陽光紙業HD(02002/香港)が1月26日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、純利益が前期より大きく低下する見込みであることを明らかにした。…続き
-
ピークアウトするのか、世界のインフレ懸念? 外為オンライン・佐藤正和氏
日本銀行が進めてきたYCC(イールド・カーブ・コントロール)の許容変動幅修正によって、為替市場は年末から年始にかけて大きく揺れ動いた。外為オンライン・シニアアナリストの佐藤正和さんに2月相場の見通しを伺った。…続き
-
【為替本日の注目点】12月のPCEデータ市場予想と一致
ドル円は小動き。PCEデータが予想通りだったものの、インフレ率の鈍化傾向が確認され、ドル売りがやや優勢に。…続き
-
【深センIPO】5G基地局向け防護部品製造の上海阿莱徳実業が31日に公募開始、2500万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指す、上海阿莱徳実業(301419/深セン)が1月31日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2500万株を発行予定で、公募終了後速やかに上場する見込みだ。…続き
-
【北京IPO】グルコン酸塩製造大手の江西新ガン江薬業が31日に公募開始、1708万株発行予定
北京証券取引所への上場を目指す、江西新ガン江薬業(873167/北京)が1月31日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1708万株を発行予定で、公募価格は9.45元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。…続き
-
【深センIPO】ノート・タブレットPCなどODM生産の深セン市億道信息が31日に公募開始、3511万株発行予定
深セン証券取引所のメインボードへの上場を目指す、深セン市億道信息(001314/深セン)が1月31日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。3511万株を発行予定で、公募終了後速やかに上場する見込みだ。…続き
-
【上海IPO】高速有線通信チップ設計開発の裕太微電子が30日に公募開始、2000万株発行予定
上海証券取引所の科創板への上場を目指す、裕太微電子(688515/上海)が1月30日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2000万株を発行予定で、公募価格は92元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。…続き
-
【深センIPO】正極材料用リン酸鉄リチウム中国最大手の湖南裕能が30日に公募開始、1億8931万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指す、湖南裕能新能源電池材料(301358/深セン)が1月30日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1億8931万株を発行予定で、公募価格は23.77元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。…続き
-
【為替本日の注目点】東京都区部のCPI上昇を受け、ドル円朝方に下落
ドル円は上昇し、NYでは130円台半ばまで買われた。米10-12月期GDPが2.9%と、市場予想を上回ったことで、米経済ソフトランディング可能との見方が広がり、リスクオンの流れに。…続き
-
新火科技、22年9月期通期は約2億香港ドルの赤字
電子部品製造とフィンテック事業を手掛ける新火科技(01611/香港)が1月26日、2022年9月期通期決算報告を発表した。新規の暗号通貨事業により売上高が前期の約15倍にまで跳ね上がる一方で、コスト増で約2億香港ドルの赤字となった。…続き
速報ニュース
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=アークス、キヤノンMJなど
15時間前
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=SMS、ヒューリックなど
15時間前
-
【上海IPO】有機ケイ素化合物メーカーの湖北江瀚新材料、初値は公開価格20%上回る42.71元
15時間前
-
15時間前
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=キヤノン、M&A総研など
15時間前
-
エコモットが急落、信用取引の増し担保措置で取引負担の増加を嫌気
16時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=IIJ:5日・25日の両移動平均線を上回る
16時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=NOK:5日線を上回り、日足一目均衡表の「雲」の上限を突破
16時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=トレンダーズ:週足で26週・13週の両移動平均線を上回る
16時間前
-
新光電工が急騰、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な増益で着地
16時間前