<今日の仮想通貨市況>リップル主催の年次カンファレンス直前にXRPは大幅続伸
2023/11/7 9:13

7日午前9時10分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=525万円前後(過去24時間比0.4%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=28万5000円前後(同0.7%高)、XRP(XRP)が1XRP=106円台後半(同8.0%高)となっている。
XRPは引き続き堅調。6日夕方から深夜にかけて上値を追い、7月下旬以来の高値を付けている。ビットコインやイーサリアムは売り買いが交錯し、方向感の乏しい展開。ただ、イーサリアムも7月以来の高値を付けているほか、ビットコインはすでに22年5月以来の高値圏で推移している。
XRP関連では、ジョージア中銀がリップル社を技術パートナーに選定したことやドバイの規制当局がXRPの使用を承認したことなどが伝えられているほか、8-9日にドバイで毎年恒例の年次カンファレンス「SWELL」を直前に控える。このほか、6日は、香港が暗号資産の現物に連動するETF(上場投資信託)を認めるか検討していると報じられている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
ホソミクロンが続伸し年初来高値、23年9月期業績予想の上方修正を材料視
2023/11/7 9:13
ホソカワミクロン(ホソミクロン)が続伸。一時310円高の4590円を付け、9月19日の年初来高値4400円を更新した。6日引け後、23年9月期の連結業績予想を上方修正し、材料視された・・・…続き
-
東計電算が5日続伸、23年12月期の期末一括配当予想の増額と、1対2の株式分割を好感
2023/11/7 9:12
東計電算が5日続伸し、一時320円高の6560円を付けている。23年12月期の期末一括配当予想の増額と、株式分割の計画を明らかにし、好感された。 23年12月期の期末一括配当予想を従・・・…続き
-
日経平均が5日ぶり反落スタート、直近の大幅上昇で利益確定売りが優勢もよう=7日寄り付き
7日の日経平均株価は、前日比156円71銭安の3万2551円77銭と5日ぶりに反落してスタートした。直近4営業日で2000円超の上昇となっているだけに、利益確定売りが優勢となったもよう。現地6日の米・・・…続き
-
サンウッドがカイ気配、京王によるTOB価格に接近
2023/11/7 9:01
サンウッド(監理)が、カイ気配となっている。6日引け後、京王電鉄(京王)はTOB(株式公開買い付け)により同社を完全子会社化すると発表。TOB価格に接近する動きが先行・・・…続き
-
7日寄り付きの日経平均株価=156円71銭安の3万2551円77銭
7日の日経平均株価は前日比156円71銭安の3万2551円77銭で寄り付いた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・12月7日・権利行使価格3万3250円)
68時間前
-
225オプション・プット(期近・12月7日・権利行使価格3万2500円)
68時間前
-
68時間前
-
68時間前
-
今晩のNY株の読み筋=米11月雇用統計を前にしたポジション調整が主体か
68時間前
-
69時間前
-
69時間前
-
69時間前
-
69時間前
-
(再送)7日のPTS注目ポイント=ストリーム、鳥貴族HD、ビジョナルなど
69時間前