中国大引:上海総合0.02%高で小反発、不動産・銀行株しっかり

サーチナ

中国株

2024/5/22 16:46

 22日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比0.57ポイント(0.02%)高の3158.54ポイントと小反発した。

 中国の景気支援スタンスが改めて材料視される流れ。超長期特別国債の発行で財政政策を強化するほか、売れ残り住宅の買い上げなど不動産業の支援も拡充する。新規の買い材料に乏しい中、これまでの経済対策が再びクローズアップされた格好だ。もっとも、上値は限定的。欧米と中国の対立激化を警戒し、指数は安く推移する場面もみられた。外電は22日、業界団体からの情報として、「大排気量エンジンを搭載した自動車に対し、中国が輸入関税の引き上げを検討しているもよう」などと報じた。それより先、イエレン米財務長官は21日、欧米は自国の製造業を守るため、中国の過剰な工業生産能力に連携して対応する必要があると述べている。(亜州リサーチ編集部)

 業種別では、不動産の上げが目立つ。緑地HD(600606/SH)が6.7%高、金地集団(600383/SH)が6.3%高、北京城建発展(600266/SH)が5.4%高、中華企業(600675/SH)が3.2%高で引けた。

 銀行株もしっかり。上海銀行(601229/SH)と重慶銀行(601963/SH)がそろって1.8%、厦門銀行(601187/SH)と北京銀行(601169/SH)がそろって1.7%ずつ上昇した。空運株、ハイテク株やインフラ関連株の一角なども買われている。

 半面、医薬株は安い。人福医薬集団(600079/SH)と山東魯抗医薬(600789/SH)がそろって2.4%、北京同仁堂(600085/SH)が2.1%、天士力医薬集団(600535/SH)が1.8%ずつ下落した。消費関連株、エネルギー株、素材株、公益株、海運株も売られている。

 外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.29ポイント(0.11%)高の257.24ポイント、深センB株指数が4.46ポイント(0.39%)高の1141.26ポイントで終了した。

(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)(写真:123RF)

関連記事

  • 22日のPTS注目ポイント=出前館、セグエ、前沢工など

    株式

    PTS

    2024/5/22 16:18

    ▽良品計画、株主優待制度の拡充を発表。100株以上保有で進呈する5%引割引優待カードを7%割引に引き上げる。24年8月末進呈分から実施する。▽日産証券G、立会外分売の実・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2024/5/22 16:12

     ホットランド 年初来高値。米プロ野球球団ドジャースが同社のたこ焼きチェーン「築地銀だこ」とパートナーシップ契約を締結したと発表し、引き続き材料視された。 千代化建 急・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(1)

    株式

    2024/5/22 16:11

     クスリアオキ 堅調。21日提出の大量保有報告書において、オアシスマネジメントの保有比率が6.83%から9.67%に増加。 ニデック 年初来高値。大和証が5段階中最上位・・・…続き

  • 個別銘柄のひと口情報

    株式

    2024/5/22 16:10

     多摩川HD 急伸。同社はNICT(情報通信研究機構)の委託研究「Beyond 5G 通信基盤を支えるミリ波~テラヘルツ波帯フレキシブル導波管基盤技術の研究開発」に共同提案者として参画・・・…続き

  • 株式新聞プレミアム=物価高、高齢世代の食品スーパー利用増加へ

    株式

    2024/5/22 16:01

     円安を背景に企業の値上げが相次ぐ中、お手ごろな生鮮食品をそろえる食品スーパーの存在感が高まる。特に年金生活などの高齢者は賃上げの効果が薄く、インフレが死活問題になる。関連銘柄を押さえておきたい。<2・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ