米国株式市場:インフレ警戒感が後退、NYダウ小反発、ナスダックも反発し史上最高値

株式

2024/5/27 7:46

 前週末24日の米国株式は、3日ぶりに反発した。NYダウが前日比4.33ドル高の3万9069.59ドル、ナスダック総合指数が同184.761ポイント高の1万6920.794ポイントで取引を終了。出来高概算は、NY市場が7億4715万株、ナスダック市場が53億5742万株だった。ナスダック総合指数は21日の史上最高値(1万6832.624)を更新した。

 5月のミシガン大学消費者信頼感指数の確報値が69.1と市場予想平均の67.7を上回ったものの、1年後の期待インフレ率は3.3%と速報値の3.5%から低下。インフレへの警戒感が後退し、株価の上昇を支えた。ハイテク株比率の高いナスダック市場では、クアルコムやアドバンスド・マイクロ・デバイシズ、テスラなどが買われた。

 シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、前週末24日の大阪取引所清算値比200円高の3万8800円だった。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ