18日の米国債券市場見通し=20年入札動向に注意

債券

2024/6/18 16:33

予想レンジ:米長期債利回り 4.20-4.35% 6月ニューヨーク連銀製造業景況指数は予想を上回った。ミネアポリス連銀総裁は年内の利下げが12月の1回になるとの予想は妥当だと発言。17日の米債券はここ・・・

この記事は会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

関連記事

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2024/6/18 16:22

     アカツキ 4日続伸。「怪獣8号」初のスマートフォンとパソコン向けゲーム化を引き続き材料視。 楽天グループ 反発。楽天モバイルにおける携帯キャリアサービスの契約数が70・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(1)

    株式

    2024/6/18 16:21

     アップガレジ 年初来高値。2029年3月期に連結営業利益22.8億円を目指す新たな中期経営計画を発表。 サイバーL 急伸。10月から全サービスの10%の値上げ(一部サ・・・…続き

  • 個別銘柄のひと口情報

    株式

    2024/6/18 16:20

     PSOL 大幅続伸。7月31日を基準日、8月1日を効力発生日として、1対2株式分割を実施する。 ベイシス 大幅高で5日続伸。上限2万6000株(自己株を除く発行済み株・・・…続き

  • PSOLが続急伸、1対2の株式分割を材料視

    株式

    2024/6/18 16:10

     PSOLが続急伸し、200円高の3200円を付けた。17日引け後、株式分割を実施すると発表、材料視された。 7月31日を基準日、8月1日を効力発生日として1株を2株に分割するとした。・・・…続き

  • ベイシスが5日続伸、取得上限2万6000株の自己株取得枠を設定

    株式

    2024/6/18 16:09

     ベイシスが5日続伸し、219円高の1399円を付けた。17日引け後、自己株取得枠を設定したと発表、材料視された。 自己株取得枠の上限は2万6000株(自己株を除く発行済み株式数の1.・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ